忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






二階で片付けをしていたらインターホンが鳴りました。
なんとなく義母の気配を感じて体は動かさずに耳だけ澄ましてみました。

やはり、ちょうど義母が廊下へ出たところのインターホンだったようで、
「はーい」と義母の元気はつらつな声が聞こえてきました。

あゝ、出なくていいのに!











ちょうど玄関先にいたのですから対応して普通なんですけど、「勝手に出た」という思いが湧き上がってムカムカした私です。わかってます、勝手すぎる言いがかりだってことは百も承知です。

マザオがすぐにボロキッチン部屋から出てきて、代わって対応している様子が伝わってきました。
大丈夫だから引っ込んでいいと言ってるのに、おそらくマザオの背後にいるのでしょう。

印鑑が入ってる引き出しを開ける音と同時に二度目の「はーい」が聞こえてきました。
そして最後は「ご苦労様です。」

私はただじっと固まって耳を澄ませてただけですが、イライライライラ
そして「引っ込め」と念じていました。

会社へ行ってる時は目に触れることがないのですが、うちにいれば日常のこんなことにも波風が立ちます。
と言っても、一人勝手に波風を立たせてるのですけど。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]