忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






今に始まったことではありませんが、
ふとした会話から悶々として、夕飯後のうつらうつら状態から眠気が吹っ飛びました。

寝ようと目を閉じても過去の嫌な思い出ばかりが反芻して余計に冴え渡り、余計に目が冴えてしまいました。











私の悪い癖で、こうなるともう止まりません。
あの時はこうだった、あの時もそうだった、負の思い出が湧き出てきます。

外がしらじらと薄明るくなってきた頃に飛び起きました。
無理無理無理無理無理...
自分でも驚くくらいはっきりと無理という言葉が止まりませんでした。

目の奥も頭も痛いけど仕事へ行かねばなりません。
同僚に迷惑をかけることだけはしたくないですから。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

わかります。
しつこいのは承知。でもダメなんですよね。
無理だったことを文字に起こしてみるのも手です。
あんなに色々!!と書いていってみると、あれ?こんなもん??もっとなかった??ってなりました。
  • by ゆき
  • 2020/10/21(Wed)16:58
  • Edit

Re:無題

ゆきさん、こんばんは。
>もっとなかった??
同じです!あれもこれも!と最初は息巻いてもあとが続かないんです。
ダッシュして息切れ、同じ話ばかりが堂々巡りして、ひと段落してから「あ、これも」と思い出す、そんな程度なのかと思ったりして...
ただただ焦りだけがスピードを増して余計にてんやわんやになってます。
  • by うーさん
  • 2020/10/23 00:09

無題

私もよく同じ状態になります。
今更しょうがないというのはわかっていても、負の過去がわきあがってきて、今ならこう言ってやるのにとか、気持ちが煮えたぎってしまうことが多々あります。

つらいですね。
  • by aki
  • 2020/10/22(Thu)08:54
  • Edit

Re:無題

akiさん、こんばんは。
どうにもならないことなのに思い悩む悪い癖がまた出てしまいました。
吐き出せば出すほど嫌な思いが増幅して余計に苦しいのに、かといって押し込めたらそれはそれでストレスに。この悪循環なんとかならないものかと思いますが、その全ては同居してしまった最初の一歩が間違っていたに尽きるのですよね。
後悔してもしきれません...
  • by うーさん
  • 2020/10/23 00:13
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]