大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
すぐ返すから貸してー
重い心と裏腹に軽い調子で頼んだ実家への借金です。
本当にすぐ返すつもりでした。
いつ返せるのかわかりません・・・
本来なら、契約が破談になった時点で報告して返済が遅れる事を謝らねばなりません。
当たり前のことを実母であることをよいことに延ばし延ばしにしてしまいました。
ちょうど息子の五月病と同時に降り掛かって来た災難でした。
契約破談の報告は実母にまた余計な心配をかけてしまう。
返さなくていいと言われそう。
こんな自己中な言い訳が通らないことは十分承知しています。
なのに、なかなか言い出せませんでした。
ボーナスが出たら一部だけでも返しながら、今の状況を話そう。
つぎの案件が来たら、その件と一緒に話そう。
心の中のいい加減な取り繕いで時間稼ぎをしてました。
いつまで経ってもつぎの候補者が現れたという電話は来ないまま、ボーナス支給の明細が出ました。予想を超える少なさに愕然としました。
今日も不動産屋さんからの連絡はなく、なにごともないまま終わります。
早く、すっきりしたいです。
完済までの計画を、妄想でなく、立てたいです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

PR
この記事へのコメント
無題
この横暴な姑を抑えるのも借りているうちに入れるものは入れてもらった方が良いですよ。
この際実家のお母様には待ってもらって、姑の散財抑えさせた方がよくないですか?
今がチャンスのような気がします。
Re:無題
実母からは借りたときから返さなくていいと言われてます。押し問答なので、時が来たら黙って返すつもりです。
義母ねえ...いろいろな積み重ねで心底嫌いになりました。
それでも、時おり憐んでしまうのはなんでしょうね、不思議です。
なければ平気でキャッシングする人です。最後はこちらに迷惑が来そうですし、関わりたくありません。そういう自分たちもカードローンの借金だらけですけど。
無題
毎月少額ずつしか返済できていないので、実母が生きている間に完済できるのか・・・・
借りるまでは色々葛藤しましたが、全て今の状況を話してからは開き直っています(笑)
でもやっぱり情けない気持ちはあります。
話は変わりますが私はうーさんの文章がすごく好きです。
頭の良い方なんだろうなぁ・・うらやましい!
Re:無題
親から借りるって切ないですよね。返したくても返せない...
でも、いつか、きれいさっぱり返済を終えて本当の親孝行したいですね!^^
お互い頑張りましょう!
高卒の普通のオバサンが思ったままを書いてるだけですので、時々支離滅裂に。(笑)
愚痴だらけの歯痒いブログにいつも来てくださってありがとうございますー。