大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
夏を思わせるギラギラ太陽光線がまぶしいです。
それなのに窓を開けられません。
強烈な洗剤のニオイが窓から流れ込んで来ます。
体調が万全でないせいもあるかもしれないけど、ムカムカします。
ムカムカ...心もそうだけど、胃がせり上がるような悪心で目眩すら覚えます。
それくらい強烈なニオイ!
普通はお洗濯の良い香り、「匂い」なのでしょうが、強烈過ぎて「臭い」です。
出勤前にこんなムカムカして、働く意欲が半減です。
どうしてこの強烈な臭いを疑問に思わないのでしょうか。
窓の外、裏庭に干したその洗濯物のニオイが私たちの部屋に充満し息が詰まりそうです。
堪えきれずに窓を閉めましたが別方向の窓からニオイは漂って来ます。
ちゃんとすすいだの!?
使用量がおかしいんじゃないの!?
いろんな不信感が渦巻きますが、口を利きたくないので言いません。
マザオに言わせると、頂き物の洗剤だからじゃない?と義母を庇うような素振りです。
あんまり難癖をつけても、やっぱり親子、気分を害して期限を損ねるのも面倒なのでやり過ごしました。
もうね、洗濯物では泣かされてばかり!
きれいさっぱり気持ちよくなるはずが「洗濯物=ク◯ババア」ですからね。
竿の掛け方ひとつ気に食わないのに、これです。
嫁と姑、立場が逆だったら、
義母は毎日泣くのでしょうか?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

PR
この記事へのコメント
無題