忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment
ブログ村での更新情報が反映されない場合があるようです。
新着記事が出ていなくてもちょっと覗いてみてくださいね。








先日の休みにヤク◯トの人がやって来た。

いろんなセールスマンや宗教の勧誘がうるさいのでいつも玄関は開けません。今回もインターホン越しにうちは結構ですと断りを入れました。

「あのー、奥様はご不在ですか。」

奥様って私よね?
義母はおばあちゃんだろ?
心の悪魔が悪態をついたけれど、それは表に出さず。

ヤク◯トの人言いました。

「郵便受けにお手紙を入れておくので、よろしくお伝えください。」

はあー?なんだって!?
めんどくさい事を頼まれたもんだ!
義母とは極力、会話をしないよう避けて暮らしてるっていうのにね。

うちの内情を知るべくもないヤク◯トの人に文句言っても仕方ないですから、簡単に詫びと御礼を言っておきました。

もう帰ったかな?
少々、時間を置いて、その手紙とやらを郵便受けまで取りにいきました。







「先日は、ありがとうございました。」

は??
これだけ!?

これだけでした。手紙というより一言メモ。
それにしてもなんだろう?
いつも出掛けてばかりの義母がヤク◯トを?


数日経ってから、ヨレヨレの文字で「ヤク◯トさんへ」とメモ用紙が貼付けられた保冷バックが玄関先に置かれていました。

ホックのような凹凸が噛み合って口を閉じるタイプの保冷バックは口がパカーンと開いたままです。中を覗いたら保冷剤が入っていました。

うちの玄関は南側にあります。
いくら秋風が肌寒いくらいになったと言っても、昼間の太陽はけっこうなサンサンぶりです。
口が開いた簡易保冷なんて機能性ゼロじゃないですか。

食べ物をこんなに大雑把に扱う神経を疑います。
それに(北側の)勝手口へ置けよ、こんなもの!、そう思ってまたくだらないことでイラッとした私です。


それにしてもです、義母はこんなに高齢になっても健康に気遣って特保のヤク◯トを取るのでしょうか。

考えただけでゲンナリしました。
その昔、「私はあまり長生きしたくないから60そこそこまで生きられれば十分」とほざいたのはどこのどなた様でしたかねえ。

私がマザオに「ヤク◯トはスーパーで買った方が安いのに」と遠回しの嫌味を言うと驚愕の答えが返ってきました。

「スーパーで売ってない特別のがあるらしい、それを取るんだってさ。」

まだ続きます。

「先週から歯医者も通いはじめたみたい。健康は歯からって聞いたんだって!」


チーン...

長生きする気満々ですね


にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

はじめまして
店舗に売って無いのはたぶんヤクルト400といって1本70円の物ですよ〜
これを飲むと免疫力アップしてインフルエンザにもかかりにくいそうです。
我が家では昨年、受験生がいたので10月から受験終了まで飲みました。
1本70円、1週間535円、1ヶ月にすると…贅沢品ということで受験終了と同時に終了です
店舗で売って無い特別品を飲むなんて、特別に長生きする気満々じゃないですか>_<
  • by 長男別居嫁
  • 2014/10/18(Sat)06:24
  • Edit

Re:無題

長男別居嫁さん、こんばんわ。

えー、本当ですかー!?
免疫力UP...
そういえば最近咳き込む音が聞こえてきません。
ヤク◯ト効果?
やっぱ、こっちが先に?
あーやだやだ!(笑)

貴重な情報をありがとうございましたー。^^
  • by うーさん
  • 2014/10/18 23:37

同じ!!!!

うちの姑も30年以上前「絶対65歳までは生きない」と何度も言いました。

で、92歳の今日も元気です。

何と、健康診断も行っております。エコーもCTもしたそうです。

別居ですがその話を聞いてイラッ!としました。「来年の家計簿は生協に頼みました」ですって。来年も生きているんですね。は~~あ、です。

我が家は舅が93歳で7年前に死んでから大変生活がいろいろな面で楽になりました。

でもこちらがもう息切れしそうです。

同居、ご苦労様です。
  • by 通りすがり
  • 2014/10/20(Mon)23:41
  • Edit

Re:同じ!!!!

通りすがりさん、こんばんわ。
有言不実行で小学校の通信簿の行動欄に△がつきますよねえ!

知人の舅がガンの告知を受けて手術するのしないのと騒いでいます。
知人曰く、もう95才なんだから進行も遅く普通は手術なんかしなくていいものを本人が英雄気取りで手術を望んでいるのだとか。

来年の家計簿...、それはスゴイ前向きな...
なんだかうちの70代の義母が超若く思えて来ましたー(爆)
  • by うーさん
  • 2014/10/21 22:00

非公開コメントの方へ

念を送っていただきありがとうございました!
効くといいんですが・・なにせ相手は特別なヤク◯トまで飲みはじめましたからね(笑)
  • by うーさん
  • 2014/10/21(Tue)21:54
  • Edit
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]