大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
一生懸命書いたのに消えたブログ。
数日前から少し変です。
バグリまくりだし、アップ出来ないし、せっかく書いたのに消えちゃうなんて...
息子が帰省するという日、浴室の床がなんだか白っぽくてざらついてました。
大掃除したばかりなのになんだろう?と思ってたら、どうやら義母がクレンザーを掛けたみたいです。
は!?
クレンザーなんて、うちにあったのでしょうか?
いったいいつの物?
結婚してから、義母が浴室を磨くなってただの一度も見たことが無いのに、どうなっちゃってんのかしら?
これはヒョウでも降るんじゃないの?
そんなことを考えていたら、案の定、連休中日に雨が降りました。
予定があったのに!
どういう風の吹き回しかと思っていたけど、中途半端な風呂掃除をしたというアピールが凄過ぎます。
私がほとんど口を利かないので孫との接点を切られまいとでもしたのか、
はたまた、ストレートに文句を言われる側になって少しは思うところがあったのか、
真相は知るべくもありませんが、本当にびっくりです。
ただね、うるさ過ぎます。
磨いたけどあんまりきれいにならない!
ちゃんと湯船に浸かってないだろうから!
アピールと風呂のことでぐちゃぐちゃとうるさ過ぎます。
やたらと息子らをつかまえては、根掘り葉掘りうるさい!!
そんな義母の質問攻めにも、やさしく付き合う息子らにヤキモキしてイライラしまくってます。
お前は外野だって自覚しろ!!
ほんと、ウザい!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

PR
この記事へのコメント
共感
言い返すと倍返しで、うるさいので只々頷いた振りをしてやり過ごす事にしているそうです。生きる知恵^_^
さっきTVで苦は楽の種‼︎と言ってました。
苦労の数幸せ来ます(^ ^)
Re:共感
苦は楽の種! だったら私のこれkらは楽だらけかしら!?
うれしいコメントありがとうございます。
それにしても本当にバアさんって...うるさ過ぎます。しつこいし!(笑)