大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
今日は少し違う方向の話題です。
私のパート先はスーパーです。
まだ研修中で、チーフから指示された単調な仕事を繰り返すことも多いです。
一通りの仕事を覚えてから本来の職場となるサービスカウンターへ入る事になっています。
だから、今は一日中、スーパーの店内をウロウロしていたりします。
知ってる人もたくさん、買物にやってきます。
ここのスーパーはマナーにとてもうるさいです。
商売屋の嫁なので接客は楽勝と思っていたら番狂わせもいいとこでした。
うちでは敬語と言っても全くの自己流と言いますか、「これで良かったですか?」などと平気で言っていたのですが、今度は「こちらでよろしいでしょうか?」と言わなくてはなりません。
大苦戦してます。(汗)
長年、言い慣れた言葉が口をついて出てしまうのです。
しまった!と脳が反応すると、その失敗を「あ!」と声を出したり、ハッと息を飲んだりして、フリーズです。固まってしまって続きが出てきません。
練習ならいざ知らず、実際に店舗内でお客様との会話でこれはマズいでしょうよ。
言い間違えてもさらっとスルーする事が出来ません。
とっさの対応が出来ない歳なんですね、ひとつつまずくと後もガタガタです。
こんな状態でも根がアホなので(笑)、楽しくて仕方ないんです。外で働くってこんなに楽しかったかなってくらいに。
それに知った顔の人が来るのも結構楽しかったりします。
友達が買物に来て、というより、わざわざ来たと言ってました。(笑)
今日も友達が買物に来ました。
前述の友達とは違う人です。友達といっても特別親しいわけでもない、同級生だったというだけの人です。
質問攻めにあいました。
お店を閉じたことを知らなかったらしく驚いてました。その子は近くに住んでるのに気がつかないものなんですね。そのことについても質問攻めです。
いくら多少のおしゃべりは許されてると言っても、どこで見られているかわからないのに「勘弁してよ」と思いました。
「ごめんね、まだ勤務中だから。研修の身だしね。」と言って、ほんの少し肩をすくめるようにして別れを告げました。
しばらくして、またその子が一巡してきたのか近づいてきて、「大変だね、困ってる事ない?」と。
なんか・・、なんでしょうね、イラッとした私です。
困ってる事を聞いて、どうにかしてくれるんですかね?
その後、チーフに呼ばれてサービスカウンター内の数人と共に打ち合わせを始めました。
書類を持って円をつくるような態勢でチーフの指示を仰いでると肩をトントンと叩かれました。
振り向いたら、あの人です!!
自分でも目を見張るのがわかるくらい驚きました。
「私、帰るから。」
「また、ゆっくり話聞かせて。」
えーーー!!!
なんてこと言うんですか!!
また? 聞かせて?
そんな意味深な言い方しないでよ。アンタに話すことなんか、なんにも無いです。
すぐさま元の向きに戻ってヘコヘコ謝った私。
チーフは注意することもなかったけど、私の「すみません」に対して反応することもなく、「じゃ、続けます。」とだけ言ったのでした。あーあ!
義母そっくりの空気の読めなさ!!
普通はこんな時に声掛けないですよね?

にほんブログ村



PR
この記事へのコメント
はじめまして
いつも拝見しています。
文章力のある日記をみて、聡明で冷静にご自分を見ることができる方なんだなあといつも思います。
新しい仕事、おつかれさまです!これまでのご苦労が報われる方向となるといいですね(*^^*)
お友だちのことを読んで、これまでは読む専門でしたが思わず書き込みにきました。公私の区別をつけられない方ってたまにいますが…ちょっとひどいですね(^o^;)
職場の上司はきっと内心では理解してくださっていると思います。気に病まずがんばってくださいね。
Re:はじめまして
お恥ずかしい限りです、聡明から遠く離れてる私ですので。(笑)
やっぱりあり得ないですよねー!
接客という点では今までと同じかなと思っていたら、自己流が染み付いていてなかなか流儀に添えないんですね。でも、1日があっという間ですごく楽しいです。
まだ、うちの残務処理に目を向けないといけないので気を抜かずにやっていこうと思います。
応援ありがとうございます!
無題
何処にも居ますよKyな 人。
馴れ馴れしく 近づいて来て
身元調査する人。旦那さんの
仕事は?お給料は?子供は 何してるの?
自分の事は 語らずです。
どんな神経をしているのか……?
きっと 自分の家以下なら
内心、人の不幸は蜜の味で、喜んで
居るのでしょうね。
大体、勤務中、 人に そんな話を
してくるなんて 最低ですね。
うーさん、勤務中ですからと 撃退するしか
無いですねぇ~。
Re:無題
長年、自営という狭ーい枠の中で、強烈な自己チューたちと暮らしてきたのですっかり忘れてました!
そうですね、どこにでもいましたよね。
気をつけます。
かくいう本日、パート仲間にも強烈な個性の持ち主を発見しました。
自己紹介しながら誕生日が近いから何かちょうだいって!ブラックジョークですかね?初対面に近い方でしたけど。^^
無題
同窓って事だけの人や近所のひとは女性のHP主様へは失礼ながら御自身でもお気づきでしょうが女性に多い他人への”興味だけ”です。
人の不幸は蜜の味と申しますように井戸端会議のネタになるだけかと。
捨て置くべき対象です。
過去の負の遺産と早く決別が出来ますように。
Re:無題
門出と言っていただいてよいものかどうか・・(笑)
でも、外の世界を満喫出来るのはやはり門出ですね?
あー、これで〇〇がいなかったらパラダイスなのに。
あ、まずは借金を完済せねばなりません。
頑張ります!
非公開コメントの方へ
スルーに限りますよね!
こういう人って厄介です。たぶん、また来るだろうし?
応援ありがとうございます。
要注意で頑張ります。