大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
今日こそ、買物を達成するつもりです。
実は前回の公休日に買物へ出掛けました。
生活必需品ではなく、秋物の洋服とか靴とか欲しいなあと思って。
お店の中へ足を踏み入れるのに思い切りが必要です。
長いこと生活必需品以外の買物をしなかったせいか、ものすごく戸惑ってしまいます。
ドアのないショッピングモールのテナントでさえ、入り口に積まれた買う気もないTシャツをめくるのが精一杯でした。
自分でもアホか!って思います。
自意識過剰です。
誰も五十を過ぎたおばさんの買物なんか気にしちゃいません。それも量販店やテナントなんですから。わかっているけど躊躇してしまうんですね。
最初に見たお店で店員さんに声を掛けられました。
昔はハウスマヌカンとか言いましたよねー。
そんなくだらないこと思い出しちゃいました。(笑)
「なにかお探しですか?」
平日の人もまばらな時間帯におどおどしたおばさんが迷い込んだので声を掛けてくれたのかもしれませんが、探すも何も..ちょっと見てただけです。
今さらに気取るつもりもありませんが、店で作業着として毎日履いていたジーンズと真夏と変わらないTシャツです。カットソーとかインナーとか呼ばれるオシャレ着なんて持ってません。
あるのは着倒してヨレヨレになった大昔の安物です。
ずっとずっと、店と家の往復で着飾って出掛ける用事もなかったですしね。
ブランド店へ行くわけでもなし、平常心で買物出来ない自分もどうかと思うのですけど。今までの度を超した貧乏ぶりが伺えるでしょ?(笑)
午後から友達を誘ってリトライです。
ひとりでは「ショッピングを楽しむ」ってことが達成出来なかったから。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

PR
この記事へのコメント
無題
カットソー
わたしも実店舗で久しく買っておりません‥
楽しんできてください♪
Re:無題
なんか、トレーナー(死語ですか?)復活?
今もラグラン袖っていうのかしら?ムササビ型の着丈の短いのばっかり...
オバサンもそれ着ていいの?
お腹の出たコウモリが一丁上がりみたいな?(笑)
無題
誰に遠慮することなく、ご自分をもてなしてくださいな。
うーさん、十分素敵な人だもん(#^.^#)
Re:無題
いやいや、素敵→捨て期です。(笑)
自分を持て余しちゃってます!?
でも、なんとか買ってきましたよー。
非公開コメントの方へ
美容院、懐かしい響きです。(笑)
「庭でカット」から「格安床屋」ですもんね。
ひとつ利点をあげるなら、専属美容師だということでしょうか。芸能人のヘアケアをも担当していた美容師が地方の自営業者へ嫁に来て、私と友達になりました。
マザオは今月2回ほど仕事へ行きます。
店などとっととやめて、この特殊技術を活かしたかったのに出来なかった仕事ですが、税金対策もあるので仕事量は計算尽くです。
無題
お腹のでたコウモリ!!!
ですよねーっっ( ≧∇≦)ブハハハハッ
ラグラン? ドルマン?
なんかお腹が目立たないような感じですけど
私には、通用しないわ―
あ、うーさんにも?
よかったー(勝手に決定済み)
Re:無題
お腹は隠せてもお尻の重力に従う姿は隠せませんもんねー。
貧乏の功罪で太ってはいないけどやつれ感半端ないです。でもって、出るところは出てるんですよね、もちろんお腹です!!(笑)