大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
社命で試験を受ける羽目になりました。
だいぶ前からそんな空気があったので関わらないようにしていたのに断りきれませんでした。
時給が上がることにつられたのもあります。
経験者の社員さんが勉強会を開こうと提案してくれ、賛同したものの問題はどこでやるか、です。
予感的中で、会社からも近い我が家が筆頭候補にあげられて断る理由も見つけられず曖昧な返事をしていたのですが、うちに集まることになってしまいました。
絶対無理!と断ることができなかったのです。
こんな時、同居さえしてなかったら気持ちよく引き受けるのにといつも思います。
義母がいるだけで来客は神経をすり減らすものでしかないのです。
マザオは私の来客のために数日前からあれこれ算段しつつ、あちこち掃除もしてくれました。
当日、朝から義母の行動がいつもと違います。
物音で部屋を出たり入ったりしてる様子が手に取るようにわかります。
窓の外を行ったり来たりの義母。
ピンと来ました。
花を生けようと庭へ出ている様子にモヤモヤが広がります。
だから嫌なんです。
ほっといて!!
私の来客にいちいち関与しないで!!
「余計なことしなくていいから。」
マザオに義母が花を生けるんじゃないかと言いました。
廊下から「トイレに」と言う義母の声が聞こえてきたのです。
だからいいって!!
普通なら「ありがとう」なんでしょうけど、とてもそんな気持ちになれません。
自分達だけの家だったらどんなに自由で、来客のたびに頭を悩ますこともないのに。
肝心の試験勉強は想像を超えたハードルの高さで撃沈でした。
これからこの衰えた脳ミソをフル回転で勉強しなければなりません。

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
久々に噴火しました。
私が帰宅した時間に義母が洗濯機を回していたのです。
日中は強い日差しがあって洗濯物もすぐに乾きます。
台風の影響で天気は不安定なものの、概ね晴れ、そして今は一日中家にいるのになぜこんな時間に?
気配だけでもイライラするのに、汗びっしょりで仕事から帰っても浴室へ直行できないことに不満のボルテージがグイッと上がるのがわかりました。
マザオが義母のところへ。
こういう画策自体が気持ち良くありません。
そんなことをしないと風呂にも入れないのか!とまた別の怒りが湧き上がって来るのです。
さらに、着替えを置く場所がないので購入した隙間用のカラーボックス、そこに口の開いた洗濯洗剤が置かれていたのです。
ここに洗剤を置くなって何度言ったらわかるんだ!
口には出せないけど叫びたい衝動に駆られました。
普段から使ってるに違いない、
着替えの衣類やタオルを置くところなのにいい加減にして!
ムカムカが治りません。
こんなに怒ってばかりいたら病気になるよ、自分に言い聞かせてみましたが聞く耳持たずの頑固者でした。

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村