忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






仕事に追われています。
家へ帰る時間が待ち遠しいと思えるようになりました。
だんだんと夫婦二人の生活が馴染んできています。

そのような中、期日前投票へ行った翌日に凶弾に倒れたニュースを知ることになりました。
ただただ驚くばかりでした。

ご冥福をお祈りいたします。











日頃は政治に関心があるとは言いがたい私なのですが、
今回のことはさすがに衝撃が大きすぎて虚脱感や喪失感に襲われました。

つくづく人の命は儚いものだと思いました。

私も一日一日を大切に進まなければと改めて思いました。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






七月からいろいろとシステム変更やキャンペーン等が重なり仕事に追われています。
ギフトシーズンの最中になぜ?と思わずにはいられませんが、末端のパートが言えたことではないので従うしかありません。

自宅に仕事を持ち込むことはありませんが、退社前にやり残しはないか、神経をすり減らします。
そこへ濃厚接触者となり出社できない人が出たりで職場はあたふたしています。











規制がゆるんだ今の方がコロナの影響が出ているようで出勤停止の人が続出、余波を食らっています。

お寺から今年のお施餓鬼もお寺で合同開催とする案内が届きました。
ここであらためて「あー、義母はいない!」と感慨深くハガキを読み返しました。

最近になってやっと忍者の心得なくトイレやお風呂へ向かっています。
というより、暑いので家の中の扉という扉を全開放です。

最初は目に入るのも嫌だった義母がいた空間も今は丸見え!
涼しいエリアを求めて無駄に広い家の中を移動しています。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]