忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






みなさまのあたたかいコメントに感謝の気持ちでいっぱいです。
当の私はといえば、いまだにふわふわとした気持ちで実感が湧いてきません。

一抹の不安...
今日明日に引っ越しできるはずもなく、ゆっくりと事を運べばすぐに年末です。
年の瀬にわざわざ?
お正月早々!
小姑たちの文句が飛んでくるに違いありません。

そこを突っ込み確認するには勇気がいりました。
いまさらですけど。











マザオも同じことを懸念していました。

年内の約束はどうなるの!
思っていても口に出せず、黙っていてはスローペースの気配に気を揉んでいましたが、すでに契約書を交わしてきたそうです。

家電や家具の調達もしないといけないし、忙しくなりそうです。
ここまで来てもまだふわふわ感が消えません。

次の息子たちの帰省は両手をあげて歓待できるでしょうか?
わけのわからないドキドキがとまりません。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






突然すぎて、
いえ、ずっとずっと待ってたことです。
ちっとも突然ではないのに、聞いた瞬間は「本当?」でした。

義母の順番が回ってきたようです。
連絡があり、まずは再度の見学と入居の再確認だそうです。











見学日はもう少し先ですが、
私は正直な気持ち「何回見学するわけ?」です。

でもこれで実現するなら構いません。
ただこれっぽっちも実感が湧かないのです。

ひたすら入居のための家電準備とため息ものの片付けのことがグルグルしています。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]