忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






職場の人たちから「優雅でしあわせそう」と言われました。
どこが!!

フルタイムで働いてるのに優雅なんてどこから出てくるのでしょうか。
それに自宅が自宅でない生活なんて誰も想像できないのでしょうね。

かわいそうと言われるのも惨めだけれど、反対でも鬱々とした気持ちになります。
ますます元気な義母に反して、日々弱っているような私。

昨日は小姑がやってきました。











駐在から帰国してほどなくコロナ騒動でほぼ里帰りのなかった小姑たちですが、最近になって近くの小姑が時々やってくるようになりました。

それだけで動悸がして気持ちが重くなります。
なんとも表現しがたい息苦しい感じです。
出勤時間だったのでそっと玄関から脱出しました。

帰宅してマザオに聞くと、恒例のごとくお昼ご飯を食べて帰ったとか。
休みの日に来られたら最悪です!

早くこんな生活から脱出したい...

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






気がつけば六月です。
こんな風にして瞬く間に夏が過ぎ、また年末が来て
繰り返しの早さについていけません。

マザオの手配でワクチン接種を終えた義母はますます元気になっているように感じます。
部屋の中に閉じこもりがちだった数ヶ月前とは打って変わって部屋を出て家周りを徘徊してます。

おかげで私はトイレすら我慢しっぱなしです。











朝から部屋を出たり入ったり、外へ行ったかと思うとすぐに戻ってきたり。
義母と顔を合わせたくない私はひたすら様子伺いをしないとボロキッチン部屋から出られなくなりました。

少し前までこんなに頻繁に動き回ってはいなかったのに。
ワクチン接種で元気はつらつです。
副反応のかけらもないようです。

早く自由になりたいと思えば思うほど逆方向へ向かってる気がしてきました。
なぜあんなに丈夫なのでしょう...

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]