忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment





トイレが臭って困ってます。
私の勝手な思い込みで義母のせいではないかと疑ってるんですが。
だって二階のトイレは臭わないんですから。

休みのたびに壁や床も拭き掃除をしています。
だけどすぐに臭うようになります。
それも薬品が混ざったような変な臭さです。

なんとも表現しがたいですけど、単純なトイレの臭さでなく薬が混ざったような変な臭いがします。便座をあげると汚れていて、げんなりしながら掃除してます。
ちゃんと座れよ!言いたいけど言えない...
これがまたストレスです。









いつかは自分もこんな日が来るのでしょうけど、年老いたから仕方ないなどと寛容に受け入れることは考えられません。

勘弁してよ!
いつもこんな気持ちでふくれっ面をしながら掃除してます。
ちらりとマザオに言ったこともありますが、やっぱり義母を庇いつつの同意には余計にイライラするだけです。

心が狭い、わかってますがどうにもなりません。
早くこんな生活から脱したい!!
肌寒くなってきて、今年もまた駆け足で終わりがやってきます。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






記憶の劣化が激しすぎて自分でも嫌になります。
消費税増税が始まって軽減税率のややこしさにめまいがします。

レジ業務だけならさほど困らないのですけど、
サービスカウンター担当の日は緊張で肩は凝るし、胃も痛くなります。
歯も浮いた感じがしてハブラシでゴシゴシやったら出血です。

税率が違う商品が混在してるので領収書や返金処理が今までと違ってややこしいのです。











その手順がなかなか覚えられません。
その時は納得してわかった!となるのですが、いざお客さんを目の前にするとえーっとえーっと焦りばかり先立って冷や汗ものです。

すでにクリスマスケーキやおせちの予約も始まっていてギフトシーズンもすぐそこです。
何回も同じことを聞く自分のバカさ加減に嫌気がさします。
これでギフトが始まるとまたいろいろなパターンや決まり事があって、支離滅裂な頭で悲鳴をあげること必須です。

そんなこんなで毎日があっという間に終わって死んだように眠り、早朝に緊張で目覚める生活が続いています。
コメントのお返事が遅くなってすみません。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]