忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






昨夜、義母が帰って来ました。
仕事から帰ったら義母の部屋の電気がついていたので、わかっていてもガッカリでした。

一昨日の夜はなんだか空気が軽くて、もう義母がいないってだけでないテンション!
マザオでさえ、今夜はピザでも取ろうかとはしゃいでいました。

夜十時をまわってるのに五十代の夫婦がコーラとピザで乾杯ってなんかおかしくて...
翌朝、昨日の朝ですが、早々と起きてみたものの出勤までの時間はいつもと変わらずなのに、なんかウキウキするんですよね。

それが、義母の帰宅を察知した途端にどよーんとした気分になるのです。











マザオを通して、義母は娘と孫の三人、ホテルで楽しい夜を過ごしたようです。
いいですねえ...

息子が下宿生活を送ってる頃はジリ貧状態で、アパートを訪ねたことは何回もありません。
高速バスか鈍行で時間をかけて行きました。ホテルに泊まるなんてできるわけもなく狭い下宿先で過ごしました。それはそれで楽しかったけれど、義母や小姑の暮らしぶりと比べてしまうのです。

どうして私だけ?
どうして義母や小姑はいつもいつも恵まれているの?

そういえば、小姑一家がうちへやって来た昔、次男の大好きな宅配ピザを食べていた時の事を思い出しました。
ピザを見つけた次男が羨ましがって自分もピザが食べたいと言い出しました。
小学生の次男に一切れも分けてくれなかったあの時のことを思い出してしまいました。

義母が出掛けていなくなっても、結局は帰って来ていろんな過去を思い出してしまう。
だからずっと帰らないところへ早く行ってください。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






明日、義母が泊まりがけで出かけます。
こんな朗報は早く教えてくれなくちゃ!

残念ながら一泊二日で両日とも私は仕事です。
こういう時に連休だったら最高なのに、いつもタイミングがずれてます。

今回は旅行でなく、孫のイベント事を見に行くとか。
大学進学で一人暮らし中の孫のイベントへ祖母が!?
なんと小姑一家揃って応援だそう...

義母を泊まりがけで連れ出してくれるのはありがたいですけど、理由を聞いてもやもやが広がってます。











仕送りも満足にできず、アルバイトに明け暮れた息子たち。
下宿先へ行って掃除やご飯を作ってあげたいと思っても時間も交通費さえもありませんでした。
ギリギリというにはおこがましいほどの少額の仕送りと奨学金とアルバイトで乗り切りました。
今も親子共々で多額の教育ローンを返済中です。

そんな自分たちの境遇と比べて、小姑たちはいくら仕送りしているのでしょうか。
知ったら妬みが増すだけなので知らなくていいんですけど...

義母まで誘ってイベントへ一族で乗り込む!
何事ですか?
阿呆らし!!

長い同居生活でひねくれた考えしかできない自分にもがっかりします。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]