忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment




最近、義母の元気が増したような気がしています。
出掛ける際に部屋から出た廊下で、玄関で、庭で、はっきりした声でなにやら言っています。

マザオに話しかけてるようで実は独り言だったりするので不気味です。
イラっとします。

独り言は今始まったことではありませんが、少し前まで割と鎮まっていたのです。








実現するかまったくわかりませんが、
義母がサ高住なりの施設で過ごすことになるかもしれない案に
「少し心の準備が必要」だと言っていたようです。

なんともいえない気持ちになりました。
それはそうでしょう。

義母にとっては今まで過ごしたおとうさんの建てた家であり、
娘や孫と一緒に過ごした義母の思い描いたままの生活をして来た家だから。

ここが終の住処だと思っていたのではないでしょうか。

そう考えるとなんともいえない気持ちになったのは事実です。
甘いのかもしれません。
どうして今更、こんな気持ちになるのかもわかりません。

でも、義母のはっきりした独り言が聞こえると一転イラっとする私です。

決してこの先が決まったわけでも進んでいるわけでもありません。
ただ、後退はしていないのです。

散々、我慢ばかりの人生だったのだからいい加減に私にだって幸せがきてもいいじゃない!
お義母さんはずっと自由で思い通りに過ごして来たのに!
こんな家、大っ嫌い!
嗚咽と一緒に吐き出した私の苦しみにマザオが応えようとしているのは確かです。

後退はしていないけれど高い壁はあります。
夢だけ見て元の木阿弥かもしれません。

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で


にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






私も思わないことがないわけではありません。

マザオが聞きました。
「このままでいいの?」
義母と私の関係のことです。
本音はともかく、表面上はそれなりに仲良くやってきました、何十年も。

些細なことがきっかけで私の抑え込んでいた怒りが爆発したのでした。
かれこれ足掛け五年もの間、ほとんど口も利かない生活です。
同じ屋根の下にいながら、異常ですよね。

自分でもわかっているんです。
このままでいいわけがないことは...
でも、自分から折れるのは絶対嫌です。
なんで私が折れなきゃいけないの?って思います。


なぜマザオが急にそんなことを言い出したかというと、
今日、もう一度モデルハウスの見学へ行ってきたからだと思います。











この家を売ったらどれくらいになるのか、そんな話も出ました。
展開が早すぎてついていけません。

とはいえ、もしかして、もしかしたら!
夢のマンションライフが現実になるのかもしれない、
淡い夢が浮かんでは消し、ぼんやりな時間を過ごして休みは終わってしまいました。

来週、義母は体験宿泊へ行くそうです。

問題はお金です。
夢見心地から引き戻されるのはいつもお金の問題です。

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で


にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]