忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






庭が酷い状態です。
それもそのはず、息子達の帰省から手付かずなのですから。

それまでは炎天下の中、馬車馬のごとくの言葉がぴったりなほどに必死になって手入れをしていました。
無事に迎え入れ、送り出し、やれやれと肩の荷をおろした途端にやる気が失せてしまいました。

終わりのないイタチごっこに疲れました。
なんで私だけこんな目に遭わないといけないわけ?











日頃、お化粧と言えるほどのことはしていません。
ファンデーションすら買えなくなり、徐々にあれも不要これも要らないとなって薄化粧を超えた、まあ身だしなみ程度です。

タオルと帽子で覆ったにもかかわらず、連日の庭での作業で日焼けしているのは否めません。
年齢とともに出て来たシミも心なしか増えた気がします。
ため息ものです。

体力的にも時間的にも、何よりも精神的にも堪えます。
庭仕事なんか!
でも放っておけば最終的には自分の首を絞めるのです。

春にかなり切り落とした枝葉はツノが生えたように飛び出してどんどん天に向かって伸びています。
老眼と加齢でかなり落ちてしまった視力でも芝生の中の雑草が目につく状態です。


結婚式まではより一層、内職も仕事も頑張らないと!
今、雑草の手入れをしっかりやればあとが楽です。
そう言いながら今日もただただ眺めるだけで一本の雑草も引くことなく終わってしまいましたが。

結婚式までにファンデーション買わないとなあ...
いくらなんでも新郎の母親がすっぴんなんてまずいですもんね。

何気に見ていたネットで「ファンデーションが無料になる」に目が釘付け!
ジェネヴィのスキンコンシャスクリーム、聞いたことないけど美容液ファンデーションだそうです。コンシーラーもついてるというのでシミだらけの私にはピッタリかもしれません。

ただし、こちらはライフメディアというポイントサイトに登録していないと実質無料にはなりません。あとからポイントとして購入金額分が付与されますので、そのポイントを換金することで実質無料になる仕組みです。

ライフメディアの登録はこちらからできます。
ライフメディアへ無料登録

ジュネヴィ スキンコンシャスクリームに興味のある方はこちらからどうぞ。



にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






玄関に見慣れないビニール傘がありました。
いつものことです、義母に決まってる!

それに下駄箱の扉が半開きで、そこから紐が垂れ下がってます。
義母のところです。
なんの紐か知らなけど、要らないなら捨てろ!要るなら仕舞って扉をきちんと閉めろ!

どうして当たり前のことができないのでしょうか。
イライラして義母の後始末なんかしたくないけど、玄関の下駄箱から得体のしれない紐がだらんと垂れたままにしておくわけにもいかず、さりとてマザオに言ったところで軽く注意してマザオが片付けてしまいそうです。それもなんだか癪に触るのです。

ほんとムカつく!












数日間、放ったらかしだったその傘が今朝はありませんでした。
干した様子も片付けた気配もないのに、どこへ持って行ったのでしょうか。
車の中に放置されていました、シートとドアの隙間に倒れ込んだ状態で!

同居って本当に余分なイライラを生み出してくれます。
精神衛生上良くないとわかっていてもどうにもなりません。
これが本当の意味で「自分の家」だったら...

たとえ片付け損なった失態を見つけても苦笑いで済ませることでしょう。
散らかし放題で掃除に手こずっても自業自得と諦めもつくでしょうし、素直に快心することだって出来るんじゃないかと思います。
だけど義母がやらかしたことは看過できません。
ここだけを読んで、なんて自己中なの!と思われるかもしれませんが、義母のやることなすこと全てが気にくわないのですからどうしようもありません。

こうなったのも長年の小さなすれ違いや突き刺さったトゲが積年の恨みになっただけのことです。

トイレへ入ったらなんか臭います。
流してませんでした。
はあ!?
ありえない!!
トイレへ入っただけで頭に血が昇る生活、ほとほと嫌になってます。

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で


にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]