大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
今更ですが、ク◯ババア再び参上です。
いつものことですが...
洗濯物を干そうと裏庭へ出たら、洗濯ハンガーが割れた破片が落ちていました。
破片といっても手の平より大きな物が二つ、水色ですから一目瞭然です。
形状から見て、落とした際に割れたのでしょう。洗濯バサミがくっ付いたままでした。
拾え!ババア!!
こんなこと今に始まった事ではないですが、息子たちに気持ちよく帰省してもらおうと忙しくしている中で、自分が出したゴミさえも知らん顔で平気な義母に心底腹が立ちます。
なぜ拾わない?
言っても無駄です。
気がつかなかった、洗濯物を取り込んでから披露つもりだったのに忘れた、言い訳は山のようにできる人です。
あるいは、「もう歳だから」の迷言が出て来ます。
九十歳を超えても元気な人は畑仕事をしたりしています。
この猛暑の中、働けとは言いませんが、うちのク◯ババアは本当にだらしないです!
頭に来て、落ちていた洗濯ハンガーの破片を部屋へぶち込んでやりました。
マザオが気がついてびっくり顔で「何をしてるの?」と聞いて来ました。
「そんなことしなくても」
母親をかばう発言にまたイライラ!
「いっつもこんなだから嫌なの!」
無言の返事でマザオは義母のところへ。
何やら言い争う声が聞こえて来ました。
ここ数日の片付けをしている中で、マザオも義母のだらしなさ、言い訳、屁理屈に閉口してるところが見え隠れして来ました。
私にしてみれば、やっとわかったかって感じですが。
それにしても息子がガンガン言っても動じることなく認めもしないのですから、関わりたくありません。
それにしても言い争う声の元気なこと、元気過ぎます!
当分は健在でしょう
はあー


にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
連日の掃除で体力消耗です。
掃除の主力はマザオで私は仕事前にちょっとだけなんですが、熱気のこもった室内をうろうろするだけでクタクタです。
パソコンを開いてもウトウトしながら知らぬ間にどこかのキーを押したりして自分が何をしようとしていたのか記憶がありません。老化もあるのでしょうね。
今日は買い物へ行き、帰って来たら爆睡でした。
家の中ではヨレヨレのTシャツに短パンなので外へ出れる服に着替えるだけで汗が吹き出ます。
ちょっと必要なものを買うだけだと思ってたのに、もっと安いのがあるかもしれない、どっちがいいかな、とうろうろして余計に疲れました。
帰宅して濡れたタオルで体を拭いて(義母がいてシャワーを浴びれませんでした。)いつものだらしのない格好で床へ横になりました。
床が温まっていて気持ち悪いと感じながらも、気がついたら辺りは暗くなってました。
何時間寝てたんだって話です。
五十を過ぎたばかりの頃はここまで体力が落ちてなかったと思うのですけど。
それとも連日の暑さの中で普段以上に掃除や片付けをしているからなのか...
あんなに寝たらもう眠れないと思ってましたが、今、しっかり眠たいです。
眠たいけど暑くて寝付けれず、パソコンを開いています。
視力も相当落ちてる気がします。
霞んだような何か幕が張ってあるような鮮明さに欠ける見え方です。
こんな調子で息子たちの帰省に持ちこたえられるか心配です。^^
もっとも、お嫁さんの気苦労に比べたらなんてことないのでしょうけどね。
こちらに来たらゆっくりくつろいでもらいたい、私のような苦労はさせたくないという気持ちでいっぱいです。


にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村