大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
この暑さの中でも義母はへっちゃらのように出かけて行きます。
ここ数日は息子のこともあってか、とにかく疲れました。
人騒がせな息子も一日休んだだけで、平常を取り戻したようです。
週末を迎えたせいか、元気な様子の声を聞くことができました。
このところのバタバタで散らかり放題の部屋と除草剤を撒き散らしたままの庭、いえばパソコンの中も貯まりに貯まったメールを片付けないといけません。
今日から仕切り直しです。
宣言したものの、暑さとだるさが先立ってやりたいこともなかなか進みません。
この異常な暑さの中、義母はどこへ行くのでしょうか。
まったく衰えを見せない体力に唖然とするばかりです。
一緒に出かける義母のお仲間が迎えに来てばったり遭遇してしまいました。
車の中へ置き忘れた物を取りに行ったら、タイミング悪く!です。
お決まりのあいさつ「暑いわねえ」の後に続いたのは、二十四時間、エアコンをかけ続けたほうがいいと余計なお世話の話でした。
この暑さでも義母はエアコンを極力使わないと言っていたとか。
「年寄りは熱中症になったら大変だからあなたが気をつけてあげて」
他にもグダグダと説教まがいの演説が続きました。
炎天下でいわれなき説教を受けてるこっちが熱中症になるって言いたかったです。
先日の除草剤を撒いた時だって、症状は熱中症だったと思います。
それまで毎日やった草抜きだって、義母と会わないようにするために日が高く登ってからクラクラしながらの作業でした。
確かにつけたり消したりするよりも付けっ放しの方が節電になると聞きました。
それにうちのエアコンは新しいインバーターエアコンではありません。
かなりの年代物...
だいたい、なんで私が気をつけなきゃいけないんだって話です。
もう自分たちのことだけでいっぱいいっぱいなのに、義母の取り巻きからまで説教されたくない!
若い人に迷惑かけたくない?
もう十分に掛かってます!!


にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
寝ることは寝てるんですが、よく眠れてなかったのかもしれません。
とにかくお盆中の仕事のきつかったこと!
昨夜は珍しく日付をまたぐことなく眠ってしまいました。
早く寝たからか、それとも連休明け初日の息子が気になってのことか、六時前に目覚めました。
音沙汰なく時間が過ぎれば無事に出勤したと判断します。
困った時や頼みごとがあればすぐに連絡するくせに、何事もなく平常通りだとこちらの問いにもなかなか返信が来ない不肖の息子です。
そんなわけで全く音沙汰のない今朝に安堵して私の休日がスタートしました。
楽観視できるわけではないでしょうけど、ここ数日で腹を括ったというか、諦めというか、私のいつもの「なるようにしかならない」が発動されました。
成人し家庭を持った息子に振り回されて、私の育て方が悪かったんだから仕方ないですけど疲れます。
今日は庭の雑草と領域を超えて育ちすぎる芝に除草剤をかけるつもりで朝から準備していました。
先ほど終えてボロキッチン部屋へ戻って来たのですが...
ほんと、殺されそうです!
手を入れてるところはまだしも義母の家庭菜園周りや花壇だと主張するところ、もう手に負えません。
いろんな感情と怒りがない交ぜになって除草剤をかけまくりました。
噴霧器などないので家庭用洗剤の空き容器のスプレーで。
ちまちまと掛けて手が痛くなりました。
屈みっぱなしで腰も痛くなりました。
暑くて頭が痛くなり、水を飲みながらムキになって続けました。
顔が火照るように熱くて、これはヤバイと思いながらもあとちょっとで終わると思って続けました。
家の中へ入ったらクラクラして濡らしたタオルをかぶってひっくり返ったまましばらく横になっていました。
無理したら危ないとわかっていても、ついつい。
なんで私がこんな目に遭わなきゃいけないんだ!って怒り心頭です。
ク◯ババアも木も大嫌い!!


にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村