忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment





家事一切はマザオに委ねて仕事オンリー
義家族に振り回されることもなく平和な年末です。

とはいえ、息子たちが帰省するのでなんやかんやと慌ただしいのですけど。

年越しそばやおせちの準備、大掃除に庭仕事と毎日マザオは悲鳴をあげてます。
私に面とむかっては愚痴も言えないようですけど、経験者ですからわかります。

私の苦労はそんなもんじゃなかったですけど!











あの頃の年末年始の地獄!思い出すだけで吐き気がします。

それに比べて仕事だけの今、なんて楽なんでしょう。
息子家族が来るのでそれなりに準備はありますが、義家族にこき使われるのとでは全然ちがいます。

「二人も五人も変わらないわよね。」
義母に言われました。
五人じゃないけど大人だけで八人だし!
お前の娘じゃないか、お前がやれ!!
いつも心の奥で叫んでました。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






年越し帰省で息子一家も集まることになりました。
嬉しい反面、準備が大変そうです。
が、嬉しい悲鳴とでもいいましょうか。
すごく楽しみです。

少し引っかかるのが義母の存在です。
新居へ入所してからこの家で年越ししたことはありません。
以前に連れてきた時は「寒くて居られない」と言ってたそうで、長居はさなそうですが。











実母のことを気にかけるマザオの気持ちはわかります。
理解と感情は別物で、過去の仕打ちが消えない限り良い気持ちはしません。
どのみち、私は仕事三昧でゆっくりする間もないので知らぬ存ぜぬで過ごすつもりです。

私の留守中にゆっくり歓談でもすればいいと思ってます。
だけど、私に相談するマザオにイライラしました。
適当にやればいいのにうるさいよ!

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]