忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

義母と別居できたものの、コロナに翻弄され、息子一家共にそろって皆が顔を合わせることがかなわないままでした。
今年初めて皆でそろって新年を迎えることができました。
それも義母抜きで!最高のスタートです。











仕事でずっと一緒に過ごすことは叶いませんでしたが、ほどほどの距離感が却って良かったように思いました。
楽しい時間であっても、疲れは否めません。
皆が帰ったあとは寂しい気持ちもありますが、ホッとしたのが本音です。
やれやれ、お役目終了!といったところでしょうか。

マザオも疲れたを連発しています。
私はもっと大人数、それも義家族のお接待でこき使われたんですけど。

元旦から地震や航空機の事故と大変なニュースが飛び込んできました。
これ以上、被害が広がらないことを願うばかりです。

怒涛の三が日が終わります。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR





家事一切はマザオに委ねて仕事オンリー
義家族に振り回されることもなく平和な年末です。

とはいえ、息子たちが帰省するのでなんやかんやと慌ただしいのですけど。

年越しそばやおせちの準備、大掃除に庭仕事と毎日マザオは悲鳴をあげてます。
私に面とむかっては愚痴も言えないようですけど、経験者ですからわかります。

私の苦労はそんなもんじゃなかったですけど!











あの頃の年末年始の地獄!思い出すだけで吐き気がします。

それに比べて仕事だけの今、なんて楽なんでしょう。
息子家族が来るのでそれなりに準備はありますが、義家族にこき使われるのとでは全然ちがいます。

「二人も五人も変わらないわよね。」
義母に言われました。
五人じゃないけど大人だけで八人だし!
お前の娘じゃないか、お前がやれ!!
いつも心の奥で叫んでました。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]