忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






芝が伸び放題でした。
初夏に一度刈り込みましたが、その後は放置。
マザオが枝払いや草抜きしていたせいか、さほど気にならず芝刈りしないまま夏を終えてしまいました。

寒くなればまた億劫になるでしょうし、息子たちも来ることだしと奮起して芝刈りを終えました。
庭仕事から手を引くと宣言したのだからマザオに任せればいいのに、私はなぜ芝刈りしてるのでしょうね。











片付けや壁際の刈り込めないところはマザオがやってくれたので、いわば刈りっぱなしです。
伸びた芝生が刈り込まれてきれいになっていくのは気持ちが良かったです。
清々しい気持ちになりました。

私の年齢と同じ時の義母はどうだったか,,,

歳だから!
なんでもかんでも「歳だから!」
芝刈りなんてやったことありません。
換気扇の掃除すら人任せだったのですから。
庭仕事と家事に追われて気が狂いそうな毎日を思い出してしまいました。

清々しいのか苦々しいのか分からない芝刈りでした。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






衣替えの季節十月にはとても衣替えをする気になれず、あれよあれよで十一月です。
長袖に上着を羽織れば困ることもなく、今度の休みにはと意気込みだけで今日も終わりが近づいてます。

庭仕事はバトンタッチしたマザオが少しずつやっつけていますが、芝刈りはまだ、そろそろ刈り込んでおかねばなりません。

二人しか住んでいないのに、ミニマムを目指しているのに、なぜ物が増えていくのでしょうか?
余分なものは買ってないのに。











年末商戦に向けて仕事も立て込んできます。
今のうちにやるべきことをやっておかないといけません。
遅々として進まない自分にあきれています。

もうすぐ七五三です。
ニュースを見るまで忘れてました。
息子たちの七五三、いうまでもなく苦い思い出が詰まってます。

おめでたいこともすべて苦く辛い思い出に変えてくれた同居生活、今更ながらタラレバの世界を妄想して歯ぎしりしています。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]