忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






年金定期便が届いています。
眺めているうちに過去のいざこざが思い出されて、怒りがこみあげてきました。

事務員という肩書きで実家で安穏と過ごしていた小姑が管理していたお店の経理もそうですが、家計もまた牛耳っていたのです。
金銭感覚がぶっ飛んだ義母には任せられないと小姑がすべてを管理していたのです。











確かに宵越しの金は持たないと豪語する義母には任せられないのですが、小姑だって自分の都合の良いように流用していたのです。

知らないと思っていいように都合よく使っていたのでしょうけど、私は薄々わかっていました。
売り上げが少ない、経費がかかりすぎて給料が出せない、
まるで私が悪いかのようにいろいろと言われました。

でも知ってました。
私とマザオ、子供ふたりの四人家族が生活するための給料と小姑の給料がほぼ同額だったこと!
義父と義母がびっくりするくらいの高給取りだったこと!
だからこそ、別居して自活できる年金がもらえているのですが。

私が経理を渡された時は倒産寸前の大赤字の決算書でした。
同居の苦労に加え、お金の苦労も半端でなかったことを年金定期便でまたもや思い出し歯ぎしりしています。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

分かります分かります!その悔しさ!!
私なんてこの家に入った時は大して仕事していなかったんで主人の扶養になりました。でも昔から義母は給料もらって自分で年金払ってきたんです。それで、私も結構仕事量が多くなって来た(今なんてほぼ主人と2人体制)ので、会計士さんに「私も扶養外れようかなー」って聞いたら「税金がもったいないから…」と止める様に言われ10数年…。自分の給料で厚生年金を払い続けていた義母は、結局額の多い「義父の遺族年金」をもらっています。なんか腑に落ちません!!( *`ω´)」
  • by 自営業の嫁
  • 2022/10/15(Sat)12:19
  • Edit

Re:無題

自営業の嫁さん、こんばんは。
私も嫁に来て扶養となってずいぶんと長いこと第3号でした。
だから義父母のような年金はもらえるわけがありません。
なんか理不尽さを感じますよねえ,,

世代の違いだけでなく納めた年金額も違うのですから、義母のような年金生活は不可能です。
この先、ひとりになったらどうなるのでしょうか。
結局のところ、息子たちに迷惑がかかってしまうのではないかと懸念していますが、元気なうちに将来を見据えてそれこそ終活をしなければいけないのです。
まだまだがんばらなくては!^^
  • by うーさん
  • 2022/10/17 22:42

無題

追記します。義母は国民年金かもしれません。いくら受給しているのかも謎ですが、、、。でも、水道光熱費ただだし、家賃もただ。かかるのは自分の食費とフィットネスのお稽古代だけだから、年金は余ってるはずです!!
  • by 自営業の嫁
  • 2022/10/15(Sat)12:28
  • Edit

Re:無題

そうなんですよ、義父母は息子夫婦の同居でいろんな負担がなくなってます。
まして義母は家事からからも解放されて!!
ずるい!!この感情がなくなることはありません。
  • by うーさん
  • 2022/10/17 22:45
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]