忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






孫がやってきました。
ますますパワー全開でへとへとになりながら、長男一家のしあわせそうな様子に温かい気持ちになりました。

反面、次男は今頃どうしてるだろうかと思いを馳せました。
あれからそう時間が経ったわけではありませんし、「どうしてる?」と聞きたい気持ちをぐっと抑えています。
大きく揺れた夏が過ぎて淡々と日課をこなしているはずと信じて静観すると決めているからです。

年齢的にはいい大人でもいつまでも子供は子供だとあらためて感じています。
同時に自分もそういう年齢になったんだと思い、時の流れを改めて噛み締めました。
夢のマンションライフの話も全然進んでない!











いつまでも暑くて衣替えをしないうちに肌寒くなり上着を引っ張り出しました。
まあこれくらいの気候が過ごしやすいので片付けを進めないといけません。

口ばかりでなかなか進まない断捨離ですが、日々生活してるうちに物が増えてきています。
買ってるつもりはないのになんだかんだと物が増える不思議!

人生終盤は穏やかに暮らしたい、
平均寿命まであと二十年くらい、いえ、うまくいけばもっとあるわけで、健康で過ごしたいと思うようになりました。

がむしゃらに走り続けてきて、ようやく自分の余生を考える余裕が出てきたんだと思います。
周囲も自分もどんどん変化してきてます。
早く引っ越さなきゃ!なんだかすごい焦燥感に襲われました。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

こんばんは

長男さんのご家庭を見ながら
次男さんの事を憂いる

うーさんの今が、
まさに私の状況です。

11月に入って新しい会社のお仕事が始まった次男
オットに1度電話があったようで
配属の部署の話をしたそうです。
奇しくもオットが生業にしていた職種に
深い関係がある部署だったらしく
オットの助言が多少役立つようです。

借金の肩代わりをした事を
今でも良かったのだろうかと自問自答しています
次男のためと思いつつ、
それは本当の意味で良かったのか、
ためになったのか、
今まで何度、お金の融通をつけたことか
今回は桁違い
苦しくても次男が地道に返す方を選ばせなかった事
うーさんは良かったと思いますか?

うーさんのマンション引越し計画は進んでいますか?
『念ずれば通ず』です
きっと実現します!

私は引越しましたが、
姑の部屋が見えるこの場所は
姑が生きている限り
安心して息が出来る場所ではありません
いつこの家が私の安住の地になるのか…

姑からの電話はオットにかかってきます
その度にオットが姑の部屋に行く
私は関係ないと決め込んでいるので
オットも私を頼りません
このまま最期の日まで私は無関係を装うつもりです。

lオットが姑の
美容院の送迎をする
買い物に一緒に行く
薬を取りに行く

見えないところでやって欲しいと
その度にイライラします
  • by りんご
  • 2024/11/11(Mon)04:03
  • Edit

Re:無題

りんごさん、こんばんは。
十月のカレンダーをめくった時、りんごさんの息子さん、いよいよだなあって思ってました。
同時に、次男は十月の勢いを継続できてるかすごく気になって、でも静観すべきとぐっとこらえてこちらからは連絡していません。

お金の問題は難しいですね。
それぞれの家庭にそれぞれの事情があるので一概になにが一番良いのか言えないと思います。
うちの場合、たまたま親が過去の借金を返すという形ですが、もしもそうでなかったら返済はしてもらったかもしれません。

夢のマンションライフ、田舎ゆえにそうそう物件が増えることもないのでなかなか進まないのが現状です。気持ちだけ焦ってます。^^
  • by うーさん
  • 2024/11/13 00:02
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]