忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






朝から元気ハツラツです。
ドタンバタンと音を立てて嫌が応にも起きてしまいます。
普通の主婦なら起きても良い時間なんですけどね。

夜も遅いし顔を合わせたくないから音が遠のいて義母が部屋の中へ入るのを、じっと布団の中で待ってます。目が覚めれば反射的にトイレへ行きたくなるのですが、それもじっと我慢しています。
アホらしいけどもう何十年もこんな生活です。











お出掛けがなくなった義母は暇と体力を持て余してるのか、ヘンテコな体操をしたり、やたらとマザオを捕まえては話しかけてます。

この前の私の休日、マザオの名前を呼びながらノックもなしに勝手にボロキッチンへのドアを開け「ねえ、」と顔を覗かせました。
あ!と慌てて顔は引っ込めましたが、ドアの外で「あのねえ」を繰り返してました。

廊下から「休みって知らなかった。」と言ってるのが聞こえました。
休みでなければ人の部屋を勝手に開けていいのかよ!

ゾッとしました。
きっといつものことなんでしょう!
私がいなければずかずかと部屋に入り込んでるんだと思います。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






このような状況の中、不謹慎だと自覚しています。
しかし、日々、義母の影が大きくなって心拍数が上がります。

お出掛けが日常だった義母が毎日自宅にいることで義母もまたストレスが溜まっているのでしょうけど...











ドアを開け放して大きな声で電話したり、
こんなのは序の口です。

私がお風呂へ入っているのに洗面所でゴソゴソといつまでも居続けて気が気ではありません。
一日中在宅してるのだから今やらなくても私がお風呂に入ってる間くらい控えろや!と思ってしまいます。

マザオが草抜きで庭へ出るとすぐに出てきてくだらないことをベラベラ喋ってます。
大きな声が筒抜けでイライラします。
義母がマザオにべったりくっついているので反対側で洗濯物を干してる私は家の中へ戻れなくなって裏庭に潜んでたりします。

自分でも堂々と素通りすればいいのに、と思うものの忍者生活は相変わらずです。
トイレもお風呂も、居場所さえも日々神経を張り詰めてなければならない生活を早くどうにかしたいです。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]