大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
底辺生活から少しばかり脱却して一年です。
借金返済に追われていることに変わりありませんが、友達とランチしたりバスツアーに参加したり、これが普通の生活なのかなと自分なりに満喫しています。
だけど、振り返ってみると今までが異常なわけで、「普通」ってどんなことなのかわからなくなります。
契約が決まって真っ先に買ったのは下着や靴下でした。
ずっとボロボロの下着を身にまとっていたので、お金が入ったらまず下着を買おうとマザオと話していました。
マザオの下着はどれも繕いようがないほどの穴が空いてたし、私は繊維が薄くなったよれよれの代物の上に破れてこれもまた伸びきったガードルとは言えない物の二重履き。笑い話のような本当の話です。
下着や肌着のまとめ買いって結構お高いですよね。
金銭感覚が別の意味で麻痺してた私はざっと暗算して手にした物を棚に戻したことを思い出します。
そんな風で満足のいく枚数が足りてません。
しかも、全般的に着け心地がイマイチなので買い足そうと思って出かけたのですが、手ぶらで帰宅しました。
安物買いの銭失いにならないようにと百円ショップでなくスリッパを買いました。でも貧乏根性が一足千円近いスリッパには目がいかず、そこで一番安い物を選びました。
今、ぱっくりと底が剥がれてしまってます。
マザオが瞬間接着剤を買ってきて貼り直してましたが、接着剤を買うより百円ショップで買ってきた方が良かったのではないかと思います。
化粧品など最たるもので、以前は美容師の友達からテスターをもらってました。
今はほぼノーメイクに近く、パウダーにアイラインとリップくらいです。
肌断食だと言い聞かせ、もう何年もスキンケアなしです。
我ながら、あまりの節約ぶりと買い物下手さに残念な気持ちです。
物の善し悪しや必要性云々よりもまず値札に目が行ってしまい、いいなと思っても高ければ買えない、少々の不都合に目をつぶって安物を買って失敗します。
高価なものといっても、あくまで庶民感覚のノーブランドなのに。
贅沢をしたいわけではありません。
普通の感覚に戻りたい...
その「普通」が分からないだから話になりません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

PR
本日、前年度までの税金関係を完納することができました。
滞納分に当てられた延滞金もめまいのするような金額でしたが、なんとか支払うことができました。
正確には、来月のクレジットカード利用分が無事に引き落とされて初めて本当の完納ですが、毎月の引き落とし分は確保しています。
クレジットカードから電子マネーへとチャージして、電子マネーで支払っていたのです。バカにならないポイントが溜まって、そのポイントでお米やトイレットペーパーを買っていました。
綱渡りの支払いラッシュも一山超えて、ホッとしました。
が、今期分をこれから払っていかねばなりません。
実は自動車税もまだ払ってないのです。
去年、知人が自動車税はボーナスが出た七月に払ったというので、まだ大丈夫だと思ってコンビニへ行ったのです。
納付書の期限が五月末日で使えないと断られてしまいました。
銀行でなら納付可能らしいのです。現金払いならその足で銀行へ向かいますが、すでに電子マネーとして準備してしまい困ってしまいました。
納付書に書いてある電話番号へ連絡すると、新しい納付書を送ってくださるとのこと。助かりました。期限内に納めれば、こんな手間を掛けさせてしまうこともなかったのに申し訳ないです。
クレジットカードからチャージして支払うサイクルが続いているので、今ある現金はクレジットカードの引き落とし分で、それ以外の現金を用意することができませんでした。
新しい納付書を送ってくださるというので、届き次第支払ってしまいます。
そうこうしているうちに固定資産税の第二期がやってきますが、ここまで来てやっと追いついた感があり、滞納と延滞金に苦しんだ日々が嘘のようです。
もちろん莫大な借入金は完済などほど遠く、もはや毎月の必要経費ですが、いいんです。
税金は追いついたので、次の標的はカードローンです。
今まで払った税金の延滞金、恐ろしくて合計できません。
もしかすると本税より多いかもしれないです。
カードローンとて毎月の返済額の半分は利息ですからね。
気の緩みを引き締めて返済してこうと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
