大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
嫁姑問題、いろんな方のブログを見ていると、離婚や別居には少なからず揉め事が付きまとう様子がわかります。そこを乗り越えないと道は開けないってことでしょうか。
諸条件をあげて別居に踏み切れなかった過去を嘆いている私ですが、要するに戦うことから逃げた結果が今なんですね。
本当に心底駄目だと判断して、自分にもっと勇気があったら、
今はどんなだったのか気になります。
同居による義親や義兄弟との軋轢で、夫との喧嘩が増えると書いてる人が多いですけど本当にそうです。
同居さえしていなければ...、
同居は夫婦喧嘩にならないような火種がごろごろしているのです。
昨日の送迎もそうです。
私が自分の感情をありのままに噴き出させたら、マザオもどう出るのかわかりません。
喧嘩にまでならずとも気分は悪いでしょう。
お互い歳もとって、少しは感情をコントロールできるようになったことと、先読みが出来てるから今があるのかもしれないです。
デメリットしか思い浮かばない同居になんで抵抗しなかったんだろう。
今更ながら考えてしまいました。(笑)
我慢したから、少しだけ落ち着いた今があるんですけどね。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
この記事へのコメント
無題
舅姑、夫
小姑
初戦は同じ穴の狢
姑憎しが 夫憎しに変わるだけ
ダイレクトな分 離婚となるのも早いはずですよー
Re:無題
そうですよね、そんな話、よく聞きます。^^
同居してると義家族絡みの争いごとが多いので、これがなかったらって思ってしまうんですよね。今は離婚も昔のように大事にならないようですし、多いですもんね。
無い物ねだりでしょうか。^^
そうだとしても別居生活は憧れですけど。
無題
別居=親をほって置く=冷たい息子夫婦のレッテルを貼られご近所、親戚、病院など外からの圧力がすごいです。
今度は言い返す事も嫌な顔もできない相手が増えてきます、口を利かなくても同居さえしてれば良い嫁ですか?と思ってしまいます。
Re:無題
言えてますね。
でも同居していたけど出て行くって事例は少なくないですし、今はああやっぱりね!的なところもあるのでは、と思ってしまうのは、隣の芝が青いのでしょうか。
義母が葬式をあげなくていいと言った時、世間がそうさせないと反論した私ですから、外の圧力は侮れないですね!
最初が肝心、これに尽きるでしょうか?