大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
「会社へ足が向かなくて戻ってきちゃった。」
昨日の朝、こんなラインが入って飛び上がりました。
まだ顔も洗わず、髪もボサボサのままで炬燵にうずくまっていた私は、
「今、どこにいるの?」
「大丈夫?」
などと矢継ぎ早に返信しながら身支度を整え始めました。
ですが、予感していたように既読にもならず、当然に返信など来ません。
それに、私はなぜか会社へ行くかのように制服を着ていました。心は欠勤の連絡をするつもりだったのですけど。
奈落の底へ突き落とされたような気持ちってこんな風なのでしょうか。
今まで辛酸を舐め尽くして来たように思っていましたが、激しい動悸が止まりませんでした。
息子のことは自分の苦労とは別物です。
我慢できずに電話しました。
以前とは違ってすんなり電話口に出た息子の声はさほど沈んでるようにも感じられませんでした。
とはいえ、到底元気があるわけもなく...
去年もこの時期でした。
そして長い休職に至ったのです。
そこには触れずに、息子の話を聞いてあげなくては!そう思って電話したのに、口からぽんぽんと質問ばかりが出てしまった私です。
連絡した?いつから?休んだの?何日休んだの?病院は?
新たに踏み出した生活のこと、復帰後の仕事の様子、今まで聞いてはいたもののあまり突っ込んでこちらから聞くことはありませんでした。
自然と話してくれるのを待っていたというか、本人が触れられたくないことを突っ込まないよう気を使っていたというか、
それがいけなかったのでしょうか。
息子は前とは違うと言います。
仕事も人間関係も全然嫌じゃない、けど、足が向かないと言います。
彼女さんとも仲良くやっていてなんの不満もないと。
それなら何が原因?
突き詰める私の悪い癖が出て、次々に質問を繰り出し、息子の話を聞くなんて姿勢はどこにもありませんでした。
「ちょっとひとりにして欲しい。」
このラインを最後に連絡が途絶えてしまいました。
居ても立ってもいられず、息子の自宅近隣のクリニックを調べて伝えたり、慰めとも励ましともつかないメールを送ったり...
マザオの、あんまりせつくとヘソを曲げる奴だから少し様子を見よう、の言葉で我に返りました。
すぐに答えを求めて暴走してしまう私の悪い癖です。
待つことができない愚かな母親です。
「大丈夫だから、ありがとう」
このラインを信じて今、見守り中です。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
この記事へのコメント
心配ですね…
私は、いっそのこと休職期間ギリギリ休んでしまえ。
今の職場が良いのか、何かしたい事あるのかをゆっくり考えれば良いじゃん、ラッキーと言ってあげましたよ。(内心はドナイシヨウ)
まだ休職中ですが、彼なりに考えているみたいです。
私は用がない限り連絡もしません。
彼から相談受けても、答えは自分で探せます。
いろんな選択肢のアドバイスだけです。
基本おちゃらけの親です。(笑)
旦那君は休職中をまだ勘づいていない。
それほど鉄火面でもあります。
信じましょう。
息子君の人生は息子君で切り開くもの。
最大限の応援団でいましょう。
Re:心配ですね…
謹賀新年!!
コメント放置のまま年を越してしまい、申し訳ないの一言です。すみませんでした。
立派ですね。
そっと見守る、私も見習わなくてはいけません。わかっていてもなかなか出来ない情けない親です。年末に会った時は普段と変わりなく元気そうに見えました。
いろいろと思うところはありますが、今は成り行きに任せようと口を出さない努力中です。
きんかさんのおっしゃる通り、「自分の人生は自分で切り開くもの」と自覚して奮闘してくれることを祈りながら、私自身も修行だと思って頑張ります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
無題
気に病んでうーさんがペシャンコにならないようにしてくださいね(そんなの無理だろうけどなるべく…私は心配事があると食べられなくなってしまうので)
早くハワイの海に思いを馳せるようになれるといいですね。
Re:無題
謹賀新年!!
お返事もできないまま年越し、本当にごめんなさい。
ジタバタするだけで事は進まず?
あっちもこっちも突き回して中途半端に終わってしまった昨年。(数時間前の事ですが)
思えば、私も実母に心配かけまいとしたことが反対に心配させてしまった遠い過去を思い出しました。今の息子と同じです。似た者親子でしょうか。(笑)
だったらきっと乗り越えられる?と信じて、気持ち新たに今年も突き進みたいと思うようになりました。
いろいろとご心配いただいてありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。