忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






この地方のお雑煮はすまし汁です。
もちろん、甘くありません。

ところが甘かったお雑煮のおつゆに「甘いー」と息子たちと声をあげた元旦でした。

年末に「だし醤油」という物を頂きました。
お醤油にダシが入っているので、手を入れなくてもこれひとつで煮物やそばつゆが美味しく出来るのです。甘みもついているので、お砂糖も入れることなく美味しくできました。

だから、言ったんです。
「お雑煮には使わないほうがいいかもね。」って。











それなのに、元旦のお雑煮が甘かったので私はマザオに聞きました。
「だし醤油、入れた?」

ちょっとだけ入れたというので、私のアドバイスを何にも聞いてないなとムッとしました。が、その感情は押し殺して「入れたら甘くなっちゃうからやめたほうがいい」ともう一度言いました。

「そうだね、そうする。」
確かにマザオは同意したんです。

今朝、息子たちはまだ寝ていました。
私は今日が仕事始めです。
マザオが作ってくれたお雑煮のすまし汁をひと口すすって、「甘い!」

マザオもひと口すすって、「本当だ」と言うのです。
味見をしなかったって。
それだけならまだしも、またあのだし醤油を少し入れたと言った時点で私も思わず言ってしまいました、「まずい!」って。

何回言ったらわかるんだ?、そんなイライラが込められた棘のある言葉でした。

マザオはマザオで、一生懸命やってるのにその言い方はなんだ!?と。
そのあとの「年末から台所に立ちっ放し」のセリフで喧嘩勃発です。

「当たり前!」
私なんかお前の家族のために徹夜でおせちの用意をして立ちっ放しどころか徹夜で子供もほったらかしで、実家へ帰省することもなく、来客もあって店もあって...、

もう止まりませんでした。
出勤前のいざこざで時間が押し迫って、お弁当代わりのカップラーメンを一つカバンに突っ込みました。

お昼休憩の時にスマホを見たら、マザオからゴメンのラインが入っていましたが、それがまた辛かった過去を思い出させて余計イライラが増幅し、怒りのボルテージが上がるばかりです。仕事に集中できません。

帰宅する頃になってようやく落ち着いてきた私です。
低姿勢のマザオに「私がどんな気持ちで何十年も過ごしてるかわかったでしょ!」と。

ゴメンというマザオだけど、本当の私の気持ちなんかわかりっこないのです。
今年も実家の御墓参りへ行こうとは一言も出なかったしね。

慣れっこといえど、年始から犬も食わない夫婦喧嘩で始まりました。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村


PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

う~~ん、うーさん・・・せつなかったなぁ

きっと、マザオさんにはわかってもらえない感情だけども、ごめんメール送るマザオさんの優しさも相まって
胸がきゅんとなってしましました。

でも、今までのうーさんの積み重ねがあったからこそ、マザオさんが謝ってくれたんだよね。

来年こそ、ご家族一緒にご実家のお墓参りに行ってくださいね。

何を隠そう、私も一日から仕事してます。

頑張りましょう。
  • by いつまでも若嫁
  • 2016/01/03(Sun)11:25
  • Edit

Re:無題

いつまでも若嫁さん、こんばんわ。

犬も食わないとはよく言ったものです。
マザオが友人に「雑煮離婚になるところだった」と話したら大笑いされたそうです。
よく考えたら、昔は夫婦喧嘩どころか毎日が義母と小姑らとの戦いで疲れ果ててましたから、こんなくだらない言い合いなんてなかった気がします。

それだけ解放されたのかもしれない、自分に都合よく考えることができるようになりました。(笑)
今年はもっともっと解放してやるぞーと心に決めてます。^^
  • by うーさん
  • 2016/01/05 23:04
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]