忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






なにをそんなに焦っているのか、自分でもわかりません。

焦りのせいで不整脈のようなかすかな圧迫感があるのか、なんともいえない気持ち悪さがまとわりついてます。
めまいというには大袈裟で、胃もたれ?胸焼け?肩こりから来るような、軽い頭痛のような、
いわゆる不定愁訴に悩まされています。

寝込むほどでもなく、日常生活も仕事も大丈夫です。











これが本当の更年期障害でしょうか?
今までも指の曲げ伸ばしが痛かったりホットフラッシュがあったり、更年期障害らしきものは経験済みです。

現状がコロナで敏感な時期なので不調だと公言しにくい雰囲気があります。
仲間内では話せてもこんな体調不良で休みますなんて言おうものなら大変なことになりそうな予感がします。
もっとも休むほどではないのですが。

気分も沈みがちなところにぼんやりと不定愁訴がまとわりついて余計に沈み込んでます。
そんな中でひとり元気はつらつなのは、義母です。
はあー

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






なぜか過去の思い出したくない出来事を繰り返し思い出してしまうのです。
自分でも大っ嫌いな悲劇のヒロインになりたがってる?

前向きに!
無理やり思い込もうと思っても同じ空気の中に義母が割り込んで、奈落の底へ突き落とされる感じです。











最近繰り返し同じシーンの夢を見ます。

小姑の結婚が決まった時、
「今時同居なんて!家でも建ててもらって二人で暮らせばいいわ。」
義母が言い放ったのです。
さすがに気まずかったのでしょう、小姑がテーブルの下で義母の足を蹴ってました。

ここでハッと目が覚めるパターンです。

悔しくて悔しくて、なぜあの時に思いの丈をぶつけなかったのかと今度は自分の情けなさで眠れなくなります。

恨みつらみの人生なんてろくなことがない。
でも私の人生の大部分は恨みつらみで出来上がってます。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]