忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






急遽、息子のところへ行ってきました。
長男の新居へまだ行ったことがなく、「イルミネーションが綺麗だから見に来れば?」と誘われたのと、たまたま連休になっていたことで実現した小旅行です。

学生さんたちが冬休みに入ったクリスマス前に出掛けるなんて、商売してた頃には考えられないことでした。
気が狂ったように忙しく、また年末年始の準備でパンクしそうな時期に泊りがけでイルミネーションを見に行くなんて!

帰って来れば現実が待っていますが、昔のことを思えばまだまだ極楽です。
とはいえ、遊んだ分は年内がっつり仕事ですし、次男夫婦が帰省する準備もしなくてはなりません。











会えることは嬉しいのですけど、
部屋を片付けたり、洗面やお風呂のことを考えると少し気が重いです。

それと長男が次男たちと被らないような日程で帰省することになりました。
友達と遊びに行くらしいのですが、もしかして弟夫婦に遠慮したかなと...

家自体に部屋はあってもボロキッチン部屋は狭いし、
食事ひとつ取ってもテーブルが小さいので大男揃いでキツキツです。
何もかもが役目を果たしきれません。
なので長男の配慮だとしたら、本当に申し訳なく思います。
そう思いながらホッとしている自分も...

断念したあのマンションのダイニングキッチンだったら、どんなに良かっただろう!と思わずにいられません。

子供達が結婚して帰省したら...
空恐ろしい想像が現実になる時が刻一刻と近づいてきます。
私のはかない夢が砕けた今年でした。

それでも、年末に長男を訪ねてイルミネーションと食事を楽しめた奇跡もありました。
制約はあるものの、昔とは比べ物にならない自由も手に入れました。
少しずつですが一歩一歩踏み固めていこうと思います。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






義母がいない今朝、なぜかぐっすり眠れて、起きたらすっかり明るくなっていました。
損した!

飛び起きてはみたものの出勤までそんなに時間があるわけでもなく、こういう時に限って早番なんですから。帰って来たら、当たり前だけどしっかり義母はいました。

これではいつもと全然変わらない!
ただ朝の数時間、空気が軽かっただけです。
こういう空気の中で過ごしたい、トイレへ行くのもお風呂へ入るのもなんの気兼ねや用心などしないで生活したい...











なんと年明けにも小姑の家へ泊まりへ行くそうで。
それはそれで結構ですけど、複雑な気持ちです。

なんで義母ばっかり!
まずそんな気持ちになりました。

義母不在を望んでいて、近いうちにまたそれが叶う嬉しさとは別の感情が湧き上がるのです。

私は今まで年末年始に里帰りなんてほとんどしていないのに。
反旗を翻して、何年か前に実家へ立ち寄っただけ、泊まりなんありえませんでした。

それなのに、もともと自由な義母が娘の家を泊まり歩く...
面白いわけがありません。
かといって、在宅より不在がいいに決まってるのですが。
どっちつかずですね。

予定日を聞いてがっくり、また仕事と被ってます。
もうー!!

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]