大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
家から近いところに大きな神社があります。
初詣、お祭りそれに七五三など折々の行事にはたくさんの訪問者で賑わいます。
特定の宗教に信心しているわけではありませんが、我が家には先祖代々の仏壇があり神道ではありません。
だから?義母はそこでの行事参加を否定します。
でも一般的には、家に仏壇があっても普通に神社とか行きませんか?
とにかく、そういうわけで私が結婚式をその神社であげたいと言った時も即却下でした!
長男が三歳になった時、マザオと私と三人でその神社へ行きご祈祷を受けたところ、義母から激しい抗議にあいました。一緒に行きたかったからではありません。宗派が違うから..
でも、うちのお墓がある菩提寺に七五三で訪れる人は見掛けたことがなく、慣例的な行事なのだから近所の神社へ行ってもいいでしょ!そのほうがずっと華やかで賑わしく、いかにも七五三の雰囲気があります。
それにこの神社のお祭りには、義母の関係者をたくさんお招きして一晩中、文字通りお祭り騒ぎしてたんですから。
なのに、どうして結婚式や七五三のお参りがダメなのかわけがわかりません。
私たちの行動が気に食わなかったのかもしれませんが。
七五三のお祝いをどうするかという段になって、私は人気の和食屋さんで会食しようと提案しました。ママ友に聞いてみると双方の祖父母を呼んで会食するという人が多かったし、実家の両親に窮屈な思いをさせるのもイヤだったし、なにより準備に追われるのは目に見えてたからです。
マザオもその方が楽でいいねと賛成してくれていたのですが、小姑のチャチャが入りました。
長男(マザオ)の子(三歳の長男)なんだから家でお祝いするのが当たり前!
私だってお祝いしたい!
鶴の一声です。
義父母も「外へ食べに行くのは勿体ない」とか「そこまでする必要はない」とか言い出し、却下されました。
じゃあ、だれが準備するの!?
そんなこと聞くほど私もバカじゃありません。
私に決まってます。
ところで、自宅でお祝いするとなると小姑ふたりはどうするんでしょうか。
これも聞くだけヤボです。
列席するに決まってます。最初から「私もお祝いしたい」と言ってるでしょ。
実母に電話して外での会食は取りやめになったというと、自分たちは別の機会にお祝いしてあげるから今回は遠慮するとの返事でした。
初孫の三歳の七五三に実の両親が「蚊帳の外」
胸が痛みましたが、来てもらっても主役の母親である私が家政婦のようにせわしなく働かねばならないのは目に見えてます。私もそんな姿を見せたくなくて、それ以上「来て欲しい」とは言いませんでした。
義父母も、私の両親が来ないことを疑問にも思わないようでした。
もし来たらびっくりしたかも!?
その神社で結婚式をあげた小姑!!
義母によれば、嫁へ出て行くからいいんですって!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
この記事へのコメント
無題
子供に関する行事は、一悶着も二悶着もありますよね(^^;)
初節句に七五三、毎年の誕生日・・・
私も、なにひとついいおもいでがありません(>。<)
義理母が絡むとややこしくなり、イヤな思いをしました。>_<
その流れなのか、我が家の子ども達は成人式までのありとあらゆる行事ごとをスルーしてきました。
今更ながら、かわいそうだったかも・・(^_^;)と思いますが、最近になって、娘や息子にきいてみたのですが、『全然、やってほしいとは思わなかったし、今もやりたいと思わない!』って言ってました。あきらかに、『もめるよりなにもない方がいい』って事みたいでした・・(^_^;)
同居嫁も辛いですが、同居孫はなんだか不憫ですかね(^_^;)
Re:無題
まさにそこですよねー、子供が犠牲になります!
平穏に過ごそうと思えば我慢が必要で、希望を通そうとすればあつれきが生じます。
どちらに転んでも良いことなし!
ほどほどの距離が(個人的には宇宙規模の)必要ですよね。(笑)