忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






先日、息子一家がやってきました。
その数日前、ホームセンターで激安のビニールプールを見つけたのです。
昨年のものなのか、それだけ異様に安くて。
マザオと考えてることが一緒なのがすぐにわかりました。

老夫婦がビニールプール抱えてる姿、まさに今の自分たちなのですがなんだか笑えました。
自分もとうとう本物のおばあちゃんなんだなと自覚して、いえ、以前からおばあさんなんですけどね。











この炎天下では日除けも必須でしょ、ということで日除けも購入しました。
本当に余裕が生まれたんだなとひっそり感慨に浸ってしまいました。こんなに高騰する前のお米も買えない生活を知ってますから。

予想外に喜んだのは孫よりも息子夫婦でした。
このプールいいね!日除けが最高!
信じられないくらい安い買い物でこれだけ喜んでくれたら本望です。(笑)

「来週行ってもいい?」

マザオも私もびっくり
嬉し慌て、といったところでしょうか。

昔のように義母の目を気にしながら、片付け、水道代、四方八方に気を使い過ぎる馬鹿げたプール遊びではありません。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

こんにちは。すっかりご無沙汰してしまいました。( ˙-˙ ; )p 久しぶりに嫁姑カテゴリーを訪れて、うーさんのブログを7/10から読み始めたのですが、、、安いビニールプールを買って息子さん家族に大変喜ばれたとの事。読んでいたら私も笑顔になりましたよ。良かったですねぇ。…ところで、久しぶりすぎてなんなのですが、、、お義母さんはまだご存命ですか?残念ながらうちはまだまだ元気です。笑
  • by 自営業の嫁
  • 2025/09/12(Fri)11:19
  • Edit

Re:無題

自営業の嫁さん、こんばんは!
ごめんなさい。なぜかコメントに気づかず今日になってしまいました。

>残念ながらうちはまだまだ
思わず笑ってしまいました、重ね重ねごめんなさい。
うちも同じく『残念ながら』組です。
この残暑厳しい中、まざおが連日アッシーくんしています。どこをほっつき歩いているのか・・

幸いなのは私の脳内から存在が消えかけていることでしょうかね。
今のところはささやかな平和が訪れています^^
  • by うーさん
  • 2025/09/26 23:16
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]