忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






長いこと更新を怠ってすみませんでした。
日常生活では平静を装って過ごしてきましたが、あの日の突然の連絡で心が千々に乱れ...

沈んだ気持ちが飛び火して、さらに気落ちしたことが体に素直に出たのか体調不良に悩まされました。

体調不良といっても仕事へも行って、ご飯もおやつも食べていたのですからどうってことないのですけど、常に動悸がしてるようなふわふわとした感じが抜けなくて困りました。
お腹の調子も悪く、あちこち言うところが出て、これを更年期だと一言で括ってしまえばいいのでしょうけど、悪い知らせが影響してるとしか思えませんでした。











結婚した息子からお金を借りられるかと相談がありました。
かなりのお給料をもらっているのになぜ?
もうそれだけで心臓がバクバクして冷静ではいられませんでした。

結婚式を挙げるにあたり足りない分を自分たちでローンを組んで返済中なのですがボーナス払いの分がないと言うのです。
一昨年、休職した息子には十分過ぎるほどの救済措置が取られて生活に困ることはありませんでした。すごい会社だと感謝していたのですが、その一部は後日返済することになっていたらしく、息子の理解が足りていなかったようです。

結婚して家賃補助も無くなった今、月々の返済は大変だろうからとボーナスから減額され予定の金額がもらえなかったとか。

でも、ショックはそこではなく、つい先日まで半日で帰宅したり休んでしまったことがありそこも原因だと聞かされたことです。
まだ休んでる!?
もう頭の中がぐるぐるして、動悸が止まらず、冷静ではいられませんでした。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






長男から、この家に彼女を連れて行くかもと連絡がありました。
決定というわけでもないですが、打診のようなこういった連絡はほぼ実行に移しそうです。

夢のマンションライフの騒ぎから半年経とうとしています。
何も片付いてません!
何も変わってません!

私も休みの日はぼんやりと過ごすことが多くなってしまってるのが現実ですが、義母もマザオも何やってるの!そんな疑問というか苛立ちが波打ってます。











激動とも言える数年間でした。
すっかり落ち着いてしまってます。
まあ、義母との確執は依然として立ちはだかっているのですが。

店を畳んだあとの虚脱感から抜け出して、片付けに精を出し庭の手入れも頑張ってた時期がありました。
その後、息子の結婚、義母の入所話とマンションライフ、何度も片付けなくちゃのシグナルは出ていたのですが、都度その場しのぎで終わってしまう悪い癖です。

その時はそれなりに片付けるのですが、過ぎ去ってしまえば元の木阿弥。
捨てまくって片付けたのになぜまた散らかるのか、不思議です。

昨日見た義母の台所もひどかったですが、今朝入った息子の部屋も荷物の多さに辟易としてます。

年々、何事も億劫になってきて庭仕事もさぼりがち、
ブログでさえも書く前に寝てしまう毎日です。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]