忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






マザオが見つけた土地を見に行ってきました。
不動産屋を介してではなく、通りすがりのチラ見です。
グーグルマップで見るよりも明るい雰囲気でした。

賃貸の方が自由な気がして賃貸ばかり探していましたが、ここにきて考えも変わってきています。
小さな中古住宅を買ってリフォームすることも視野に入れてます。











絵空事ではありますが、夢が広がります。
マンションにしろ、戸建にしろ、自分たちだけの自分たちが望む家に住みたい!
諦めて忘れかけてた自分のお城

ボロキッチンが出来た時の、あの感動が蘇ってきます。
ここさえあれば何も要らない、そう思って大切に使ってきたボロキッチンです。
ですが義父母の息がかからない本当の意味での自分のお城が叶うなら、叶えたいに決まってます。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






先日の息子一家が帰省した時の写真や動画がまとめられて送られてきました。
今はそういったアプリがあって本当に便利になりました。

その中のいくつかに義母の姿がありました。
半日近くこの家に来てたのだから当然の結果ですけど、自分のスマホの中にあることが嫌なんです。

そして、自分の姿も義母に見られているかと思うとゾッとしました。
映像の中でも接触したくないんです。











なんでしょうか、
映像の中の義母と孫が笑顔で触れ合うのを見ただけで負けたような気持ちになるのは。

いいとこ取りばかりの人生で幸せですね!
僻み根性でしかないのはわかっています、でも、心の慟哭をとめられないのです。

やっと離れられたのに、なんでここであわなきゃいけないわけ?
理不尽なクレームが湧き上がる自分が抑えられません。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]