忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






白物家電と家具の搬入が終わりました。
大物はあとベッドだけです。

生活用品の品々もだいぶ運び終わりました。
入居初日の食事も予約しました。

いよいよです、別居の現実が目前です。











なのに実感はまだ湧いてきてません。
そのかわり?眠りが浅くなってます。

気がつくと夜中に目覚めてどきどきしてます。
気持ちが高ぶっているのかもしれません。
義母のいない空間を満喫する初日はどんなでしょうか...

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






小姑たちの賛成といってもいいものかどうか、とりあえずの承諾がとれてひとつ山場を乗り越えました。

意外だったのは経済的負担の分担を心配し、私たち夫婦にまかせっきりで申し訳ないといわれたことです。もちろん、直接聞いたわけではないので実際のところのニュアンスはわからないですが。

わかってくれたのならお金は結構です。
お金も口も出さないでいてくれたらいいのです。











休日は、届いた家具を組み立てたり生活用品の買い出しへ走ったりあっという間に休みは終わってしまいます。

私がここに住めばいいんじゃない?
出来ない現実をつぶやくほど羨ましい世界です。

あと少し、あと少しです。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]