忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






先日、はじめて義母の入居する部屋へ行きました。
おしゃれなマンションじゃないですか!

入り口のコンシェルジュの奥にカフェのような談話室が見えました。
居室へ続くドアにマザオがカードキーをかざし玄関前に行くとすでに義母の名前がありました。


私が住みたい!
どこまでも羨ましい人生です。









このところ何の緊張か夜中にふと目が覚めて眠れません。
いろいろ渦巻く思いで寝ようと思ってもどんどん目が冴えてしまいます。

いよいよ!となって興奮してるのでしょうか。

懸念していた小姑らの反応はいともあっさりの承諾でした。
承諾というかなかなか入れない人が多い中、希望のところへ入れて良かったねということらしいです。

最初の激高はなんだったのでしょうか。
この話が出て、現実を省みる時間が考え方を変えたのでしょうか。
マザオは、自宅売却が同時進行だったのも原因ではないかと言っています。
確かに夢のマンションライフは打ち砕かれましたが、それは延期されただけにすぎません。

とりあえずは順調に進んでいます。
なにかと物入りですが想定内です。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

PR






数件の家電量販店を渡り歩いて購入してきました。
今ある古い冷蔵庫や洗濯機の引き取りもお願いしました。

日程が定まっていよいよ実感が湧くはずなのですが、湧き上がる喜びは感じないままです。
嬉しくないわけではなくそれなりのワクワクした思いはあるのですが、どこか他人事みたいなのです。











本契約にあたり、契約月の日割り分と翌月分のお家賃を納めるのですが、マザオの口座から私が振り込みました。
マザオの口座といっても私が管理しているので。
振り込んだお金はもちろん義母のお金ではありません。

家電のお金も私のクレジットカードで支払ってきました。

ベッドやテーブルはもちろん、身の回りのものすべてこれから揃えていきます。
トイレブラシやお風呂の椅子、洗面器にいたるまで。

一文無しで出すわけにはいかないというマザオの考えは理解できます。
手切れ金とでも考えればいいのでしょうか。

私だったら?
そもそも入居できるほどの年金はもらえません。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]