忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






一人もがいています。
これからやってくる自由と過去の重たい思い出を重ねて沈んでしまったり、
急に先走った思いが焦りまくったり、
自分の気持ちがコントロールできません。

「年内」の単語だけが一人歩きしています。











気持ちの整理も追いついていないのに小姑たちの未来を想像する余裕はあります。
おかしいでしょ!?

同居こそしていないけれどスープの冷めない距離に義親がいる彼女たちの先はどんな?
未来のことなど誰にもわからないことですが、勝手な勝利感が湧いています。

同居で苦しんだからこそ、いつか実現する!強い気持ちがあったからこそ?
長い年月の末の自由を勝ち取ることができました。
正確にはまだこれからですが...

結婚当初から別居の小姑たちだってそう遠い先のことではありません。
ちらりと小耳に挟んだ話では後々は義親の面倒をみることになりそう?
本当のところはどうなるのかわかりませんが。

うちのことをとやかく言うのは自分たちの首を絞めることになりませんか。
言われたところでもう後戻りできませんから。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






本契約からまだ数日、
契約上の入居日もまだやって来ていません。

なのにこの焦燥感はなんでしょうか?
遅々として進まないかのように感じています。
とはいえ、連絡が来て訪問し本契約まで一週間程度、年内は決定的となりました。

今の私の心の中は「引っ越しはいつ?」こればかりです。
急き立てるわけにもいかずじっと動向を見守っています。











入居にあたって必要な家電をいつ買いに行くのか?
買った家電の納入日は何日?
うちにある使い古した家電の引き取り日は?

もはや小姑への告知よりも日程が気になって仕方ありません。

そして、マザオの行動がのんびりモードに感じてもどかしいのです。
今日明日にケリがつくわけがないことはわかっているのに、頭の中は「いついついつ」
いつ?だらけです。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]