忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






届け物があると知人がやってきました。
玄関先で少しばかり話をしただけなのですが、ちょろちょろ邪魔が入ります。

迷惑をかけられてるわけではないけれど、それはそれはうざい存在です。
どうしてたまの訪問客にこうも反応するのでしょうか。
本当に嫌です。











知人が共通の友人の近況をちらりと話してくれました。
この人がまた苦労人で次から次へと不幸が降ってくるような厳しい人生なのです。

どうにもしてあげられないのが現実です。
知人が「それを思うと私たちは幸せだね。」と言いました。

人にはそれぞれ悩みや苦しみがつきものだと思いますが、他人様の不幸と自分の不幸を比べることはできません。

知人は続けて、自分たちもいろいろあったけどこうして笑って話せる今は幸せだと言い切るのです。この人もまた同居で苦労したのですが、今は夫婦で気楽な生活です。
私にもやがて気楽な生活はやってくるよ!と。
息子たちも家庭を持ってしっかり巣立っていることも感謝だね!とも。

確かにそこは感謝しないといけないのでしょう。
でも、私の中では同居問題は一緒くたに出来ません。

自由を勝ち取らなくちゃ
最近は沈み込んでいた闘志が沸き上がってきました。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






コロナ禍の中、帰省の心配もなく淡々と過ぎてく毎日でした。
正直、さみしい感情よりホッとしているというところです。

ところが、突然にやってくると連絡がきました。

えー!










もしかしたら来るかもしれないと思わなくもなかったのですが、漠然と安心感がまさってました。
もう二年以上も帰ってきてないので、すっかり帰省のない生活に慣れてしまいました。

困った困った困った
あそこもここも、あれもこれも!
慌てているのは私だけでマザオは嬉しそうです。

息子夫婦が来るのに、喜びより困惑するこんな生活はもう嫌です!

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]