忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






お天気と相まって、なんだか気分が晴れません。
まだ引きずってるのかと自分でも呆れてます。

もう昔の私じゃない!
気持ちから立て直していきたいと思うものの、なかなk思うようにはコントロールできませんね。

自動車税の納付書が届きました。
続けて固定資産税も。
店をやめて賃貸にしているのでその分の税金も大きいです。

貧乏な零細企業として会社は存続しているので事業税もきました。
事業税って業績が好調でなくとも、個人と同じく住民税がかかるので負担は大きいです。

何もかもわかっていることです。準備しとかなくてはならないことも承知しています。
だけど全部、耳を揃えて用意することが出来ませんでした。
もうすぐマザオの住民税もやってくるでしょう!

会計士さんから確定申告と決算書作成の請求も届きました。
全部足すとすごい金額です。












半分くらいは準備できているのですけど半分ではね...
税金は役所へ出向いて分割を相談してきます。
相談って、毎度のことながら私の中では決定事項です。
早く支払い分を前以て貯めて、期限までに一気に払えるようになりたいです。

この数ヶ月、おこずかい稼ぎに目覚めてます。
赤貧時代にも首を突っ込んでみたものの、根気がいる作業と時代についていけない頭で半分は投げ出したままでした。
パート勤めになって以前よりは時間的にも気持ち的にも余裕が出たのでしょうね。
また少しずつ始めてみました。

が、なかなか大変です。(笑)
プリンというアプリに登録すると六百円ももらえるというのでやってみました。
スマホでお金のやりとりができるアプリです。
登録で百円、招待コードを入れると五百円がもらえるというのです。


これは私の招待コードです。よろしければ最初の登録に使ってください。ご自身が登録されたらご家族や友人はご自身の招待コードで登録します。

家族間でも五百円いただけるというのでマザオにも勧めました。
合わせれば二人で1700円にもなります。
面倒なのが銀行口座の登録ですが、これは後から登録すればいいので飛ばしました。

私の住んでる町には三井住友銀行もりそな銀行もありません。
でも口座を登録しないとプリンでいただいたお金を受け取ることができません。
キャッシュカードさえあれば、コンビニで無料で入出金ができるというので口座も作ることにしたのですが、これがなかなか。

あーでもないこーでもないと夫婦喧嘩勃発です。
結局、できたのですけど今朝もまだプリプリしています。
たった1700円で五十代の夫婦がなんでしょうね。

同居も嫌だけど貧乏も嫌!
あーあ!です。


bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で


にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






毎日、何かしらのイライラを引き出してくれる義母は相変わらず健在です。
ただ、マザオ不在の時だけ弱々しく振舞っているように見えてなりません。

実際、久しぶりに見掛けた義母は背中が丸まって少し痩せていました。
あんなに丸々太っていたのに!
やはり八十の壁を超えたからでしょうか?
いえいえ、油断禁物です、長寿家系の人ですしね。はあー

最近、時間が全く足りません。
店を畳み、今のパート勤めを始めた頃は時間が有り余ってどうしようーなんて冗談を言っていたのに。
あれもこれも中途半端なまま翌日になり...

気がつけばゴールデンウェーク目前です。
今年は、今年も?息子たちからの連絡はありません。











息子たちのマメな連絡は期待していません。
いつものことながら帰って来る時は唐突です。
元気な証拠とでも思っておきます。

職場でも一悶着があり、家では義母の足腰が弱くなったからとガタガタして、やるべきことがスムーズに進まず雑然と積み上げられたやり残しの山が気持ちをぐったりさせてます。

そこへきたのが納付書です!
店は畳んだけど会社自体は残しているので事業税がやってきます。
今年もすでに固定資産税の納付書が届きました。
そのうち自動車税がきて、息も吐かぬ間にマザオの住民税がやって来るでしょう。

お米も買えなかった頃を思えば、苦しくともなんとか払える今は幸せなのかもしれません。

ん?
幸せ!?
私の安泰な暮らしはいつ来るのか、その時がきたら本当の意味での幸せを噛みしめれる気がします。

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で


にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]