忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






ものすごい勢いで減ってます。
欲の皮が突っ張ってポイント投資や端株を買ったりしたものの、見事に減り続けています。

知識もなく、右も左もわからないおばさんが増えたらいいなと足を踏み入れてしまいました。
残念すぎる結末です。











最初に少しばかり増えたことが私を暴走させました。
そもそも元手が少ないので、微増微減を繰り返しながら少しずつ増えていたのですが世界情勢で一気に減り続けてます。

悠長なことをいってる情勢ではありませんが、大した財産もないのに失敗を繰り返して、まさに自業自得です。

やはり堅実が一番だと言い聞かせています。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






すでに孫のいる友人から「これから大変だよ」と笑顔で言われていました。
頭ではわかっていたつもりですが、今まさに右往左往しています。

出産祝いに続きお宮参り、初節句と続きます。
お嫁さんのご両親からどこでお宮参りしましょうか?と聞かれ、慌ててしまいました。
あちらはこちらを立てて伺ってくださったのでしょう。

喜ばしいことなのに、内心(いくらかかるんだろう)と考える浅ましい自分にがっかりです。











息子の成人のお祝いにお金がないと一万円しかくれなかった義母を恨めしくここに書き綴ったことがありますが、このままでは同じ穴のムジナです。

春には初節句です。
お嫁さんのご両親にとっても初孫でそれはそれは喜んでおられて、失礼があったらいけないと気も使います。息子にも肩身の狭い思いをさせないよう足並みを揃えたいと思いますが...

恥ずかしい話ですが、真っ先によぎるのはお金のことばかりです。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]