忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment




罰当たりなタイトルで申し訳ないです。

実母が桃を持ってやってきました。
毎年恒例で、何十年も続いています。


子供の頃、実家では果物好きな母が夕食後に必ず果物のデザートを用意していました。

そんな環境で育った私は夕食後に一家団欒で季節のフルーツを食べるのが普通の光景だったのですが。

嫁入りしたら、その家の習慣に馴染まなくてはいけません、完全同居ですから。
果物は1個をみんなでわけるのが普通だった義家。

8人でりんごもオレンジも1個を切り分けて、一切れを銘々に分けたサラダ皿の端に乗せて終わり。いちごは1パックを皆んなで分けるので大きさより数の多い小粒のものを選んで買っても一人2、3個?

がっつりフルーツが食べたいと思っても完全同居の自室に水場がなかった頃は、ひとりで食べるわけにもいかず、食べる事さえ自由にならない生活にうんざりでした。

実母に、桃までも1個を切り分けて口に入る頃は変色した一切れを食べるのがやっとだとこぼしたことがあって、それ以来なにかにつけて箱買いした果物を持ってきてくれるのです。

義家に気を使って、全員が満喫出来るように大量に買い込んで・・・。







「結婚してから桃を丸かじりしたことがない」

実家には余命宣告を受けて療養中の父がいましたし、あまり愚痴って心配をかけたくなかった私は同居の苦痛をほとんど口には出していませんでした。
たぶん、母は気づいていたのでしょうが私が愚痴をこぼさない以上、母親からなにかれと聞く事はありませんでした。だから、ボロキッチンの提案もお金も、押し付けるような勢いで出してくれたんだと思います。

ぽろっとこぼした「桃を丸かじりしたい」の一言で、翌日大きな箱を持ってやってきました。
立派な桃が八つくらい入っていたでしょうか、それを二箱!お中元だと言って。
パートタイマーで療養中の父の世話をしながら生活を支えていた母にとって、桃二箱は決して安い買物ではなかったはずです。

お恥ずかしながら、私は桃の数を即座に数え「一人ふたつはある」などと意地汚くも堂々と桃を丸かじり出来るとほくそ笑んでました。

実母が帰ったあとで、箱を覗いた小姑らも歓声をあげました。
桃を指で追って、123と数えたあたりはいい年して私と同レベルでしたね。(笑)

冷蔵庫へ入れようとすると義母が「ご先祖様にお供えしないと」と言い出しました。

出た!!
ご先祖様病・・・

先祖を敬うのはいいことです。
なにごとも「ご先祖様あっての今」と常々、先祖ありきの義母はえらいと思います。

でもね、なんでもかんでも先祖先祖ってウザいったらありゃしない!
だったら自分で桃でも西瓜でも買ってくればいいのに、高いと言って買ってはきません。
巨峰やピオーネをもらった時だって、まず「ご先祖様」です。

箱ごとお供えしないと気が済まないみたいです。洗って冷やしたものをお皿に乗せてお供えするのではなく、箱ごと半日くらいお供えしておきます。

この季節、蒸し暑い部屋で箱ごと放置したら痛むだろーが!
皆さんで召し上がってと持ってきたけど、本当は娘に食べさせてってことだから!!

で、たいていが箱から勝手に取り出して、自分の知人に配ったりする図々しい義母。
なに考えてんのかしら!?

なんで嫁の母親が持ってきたものを、自分主導で指図するわけ?
一人2個のはずが一人1個もなくなりました。人数分だけでもとっとけや!なんで関係ない人に気前良くあげちゃうわけ?

この時はさすがの小姑も怒り心頭でした。
うちの母に失礼だってね。本心は桃が減っちゃった・・・かもだけど。

ご先祖様がとっても大事で気前の良い義母だけど、
知人から某国のお土産をいただいた時は、仏壇どころか私へ直行で「あげる」でした。

要らんわ!!
「ご先祖様にお供えしたら?」と言ったら「食べれないからいい」と答えた義母。

インドの紅茶をいただいたら、「紅茶は飲まない」ですって。これもお供えなし!
インドは仏教の国ですよ?そんな粗末なこと言ったらお釈迦様が泣きませんか?



今年、もらった桃

当然の顔して、
「ご先祖様に・・」を何回も繰り返す義母


「お供え終わったら全部返してもらって!」


マザオに言ってやりました!(ふんっ)


にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

家も一緒

はじめまして。
私のウチと 同じです。姑に 虐められながら
我慢の生活です。息子が 生まれた時、男かやと
冷たく言われました。5か月で 腹帯の相談をしたら 使い古しの 晒しを 床に投げつけられたのを
今も忘れません。今、86歳になりましたが
口だけは 達者です。過去の イビられた話しを
しても そんな事 言ったかいねぇ~!?と
惚けます。惚けるが勝ち!と 痛感しました。
世間が どう言おうと 介護は する気は
有りません。憎まれっ子 いや、婆 世に憚る
とは 家の事です。
  • by くるりん
  • 2014/07/22(Tue)10:25
  • Edit

Re:家も一緒

くるりんさん、こんばんわ。
あの世代って「男、男」ってうるさいのが普通かと思ってました。
どっちにしても嫁は文句を言われるんですね!

うちの義母もそうですが、過去の出来事を都合良く忘れ!都合良く美化!してます。
なんだか、イライラする共通点が似てますね。

私の周りでも、みんな嫁である「私たちのほうが早く逝きそう」というくらい婆 世に憚ってます。(沈)
せめても、自分主導の時代が来るまでお互い頑張りましょう!
  • by うーさん
  • 2014/07/23 00:37
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]