大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
「ねえー、」
廊下でバッタリご対面してしまった義母に声を掛けられた。
「いい加減にこれ捨てていい?」
日頃から義母のイントネーションや語り口は割りと穏やかです。
今回も、ただ単純に処分していいかな?と聞きたかっただけだと思います。
手にしていたのはピカチュウのぬいぐるみ。
かなり大きいものです。
このピカチュウのぬいぐるみは、下の子に実母がプレゼントしてくれたものでした。
とても大事にしていて、小学4年にもなって一緒に寝ていたりしたので「男のくせに・・」と心配したくらいです。(笑)
ある日、例のごとく小姑が子供を預けに来ました。
まだ小さかった小姑の子、どの部屋にも勝手に出入りします。
ただでさえ「また預けに来た!」という感情と、我が物顔で過ごす小姑に「もう自宅じゃないのに」という嫌悪感を押し殺しながら、幼い子供の行動に目くじらを立てるのは大人げないと言い聞かせてました。
その時、私たちの部屋でピカチュウのぬいぐるみを見つけた小姑の子。
すごい勢いで飛びついたかと思うと、自分と同じくらいの背丈のピカチュウを抱えて母親の元へよたよた運んで行きました。
下の子はさすがにダメとは言えなかったようで、「ぼくのピカチュウ」と耳打ちしてきました。
本当は私も同じ気持ちでした。ドケチの分別もない大人だなって自嘲しちゃいますね。
夕方になって、小姑が戻り「もう少しピカチュウ貸してね。」と言いに来ました。
それはまあいいです。
「大きくなってもまだぬいぐるみで遊んでるの?男の子なのにー」そういって笑ったんです。
ムッとしました。一言も二言も余分です。
帰り際、ピカチュウを離さずに泣きわめく小姑の子!
私でなく義母が言いました。
「一緒に帰れば?」
ピカチュウを持ってけと言うんです。
オマエのじゃねえだろがー!!
「ぼくのピカチュウ」そう思ってるのが表情でわかりました。
でも私も次男も返してほしいと言えなかった。
そのまま、ピカチュウは戻ってきませんでした。
年月が経ち過ぎて、もう社会人となった子どもの方はすっかり忘れてるかもしれません。
でも私はずーっと根に持ってたんです。
小姑がマイホームへ引越しをした頃から義母のリビングにピカチュウが返ってきてたのを知ってます。
借りたものを返したんではなく、不要になったから引越しの際に実家へ捨てたんです。
だって、うちには必要のないベビーバスやチャイルドシートなど、自分で捨てろや!って代物がたくさん持ち込まれてたから。
もう昔の私じゃありません。
我慢だけの人生は切り捨てました。
「これ捨てていい?」
確認するところをみると義母も一応は「人の物」って認識があるんですね?
私は答えました。
はあ?
捨てるもなにも、
借りっ放しで返してもらってないんだけど。
本人に聞いてみて! フンッ!!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
廊下でバッタリご対面してしまった義母に声を掛けられた。
「いい加減にこれ捨てていい?」
日頃から義母のイントネーションや語り口は割りと穏やかです。
今回も、ただ単純に処分していいかな?と聞きたかっただけだと思います。
手にしていたのはピカチュウのぬいぐるみ。
かなり大きいものです。
このピカチュウのぬいぐるみは、下の子に実母がプレゼントしてくれたものでした。
とても大事にしていて、小学4年にもなって一緒に寝ていたりしたので「男のくせに・・」と心配したくらいです。(笑)
ある日、例のごとく小姑が子供を預けに来ました。
まだ小さかった小姑の子、どの部屋にも勝手に出入りします。
ただでさえ「また預けに来た!」という感情と、我が物顔で過ごす小姑に「もう自宅じゃないのに」という嫌悪感を押し殺しながら、幼い子供の行動に目くじらを立てるのは大人げないと言い聞かせてました。
その時、私たちの部屋でピカチュウのぬいぐるみを見つけた小姑の子。
すごい勢いで飛びついたかと思うと、自分と同じくらいの背丈のピカチュウを抱えて母親の元へよたよた運んで行きました。
下の子はさすがにダメとは言えなかったようで、「ぼくのピカチュウ」と耳打ちしてきました。
本当は私も同じ気持ちでした。ドケチの分別もない大人だなって自嘲しちゃいますね。
夕方になって、小姑が戻り「もう少しピカチュウ貸してね。」と言いに来ました。
それはまあいいです。
「大きくなってもまだぬいぐるみで遊んでるの?男の子なのにー」そういって笑ったんです。
ムッとしました。一言も二言も余分です。
帰り際、ピカチュウを離さずに泣きわめく小姑の子!
私でなく義母が言いました。
「一緒に帰れば?」
ピカチュウを持ってけと言うんです。
オマエのじゃねえだろがー!!
「ぼくのピカチュウ」そう思ってるのが表情でわかりました。
でも私も次男も返してほしいと言えなかった。
そのまま、ピカチュウは戻ってきませんでした。
年月が経ち過ぎて、もう社会人となった子どもの方はすっかり忘れてるかもしれません。
でも私はずーっと根に持ってたんです。
小姑がマイホームへ引越しをした頃から義母のリビングにピカチュウが返ってきてたのを知ってます。
借りたものを返したんではなく、不要になったから引越しの際に実家へ捨てたんです。
だって、うちには必要のないベビーバスやチャイルドシートなど、自分で捨てろや!って代物がたくさん持ち込まれてたから。
もう昔の私じゃありません。
我慢だけの人生は切り捨てました。
「これ捨てていい?」
確認するところをみると義母も一応は「人の物」って認識があるんですね?
私は答えました。
はあ?
捨てるもなにも、
借りっ放しで返してもらってないんだけど。
本人に聞いてみて! フンッ!!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
PR
この記事へのコメント
わかるわかる!!
私は幸い小姑はいなかったのですが、強烈で怖い姑の言動には日々おびえていました。
それでも亡くなる直前には、実の息子の名前は忘れても私のことは「飯炊き」として覚えていたようです。
今後の反撃、期待しています。
Re:わかるわかる!!
そうなんですね、飯炊きなんですね。アハハ・・・
笑ってる場合じゃないですよね。
私はなんだろう? 掃除婦?召し使い?
義母からは誰よりも早く忘れ去られたい私です。
あー、一緒の墓になんか入りたくなーい!
お墓ロッカー買えるようにバイト励まないと。(笑)