大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
最初に、
十六日の記事の「大手を振って休めるように」の表記について、不適切な表現だったことお詫び申し上げます。
私の拙い表現で誤解を招き、不快に思われた方もいらっしゃったと思われます。
申し訳ありませんでした。
ご指摘をいただいたおかげで気づくことができ、ここで改めて申し開きできることをありがたく思っています。
会社を休むことに罪悪感を感じ出勤しなくても心が休まらなかった息子が、上司や同期からの言葉で「今はしっかり休んで治すことに専念しよう、それが復職への近道であり恩返しになる。」と考えを改めることができた、と伝えたかったのですが...。
反省です。
一足先に息子と会ったマザオから電話で様子を聞いたばかりなのに会いに行ったわけですが、やはり聞くだけと会うのは全然違いました。
行ってよかったです。
二日経った今でも、時々ふっと楽しかったあの時間へフラッシュバックしてる私です。
ところで、一旦は取りやめになった年末年始の帰省ですがやっぱり行くと言った息子たち。
もちろん、歓迎します。
でもちょっと待って。
問題再び!です。
しかも、泊まりの可能性あり?
あー、頭が痛い問題勃発です。
しばらく息子の話題が続きましたが、相変わらずの義母は健在です。
こっちも頭が痛い...、ホント毎日何かしらやってくれるすごい人です。
もう勘弁してほしい!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
この記事へのコメント
無題
苦難の中にも希望の光が見えるこのところの日記に自分の事のように嬉しく思います。
寄り添ってくれる彼女の存在を有り難く思えるうーさんは、義母さんのような人にはならないと思いますよ。
Re:無題
自分が受けた苦労は味あわせたくない、よく聞くセリフです。
口と行動が伴わない、これもよく聞きますよね。
自戒の念を込めて、相手の立場になって、肝に銘じたいと思ってます。^^