大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
夏休みに向けてなのか、新しい学生バイトが何人か入ってきました。
時代なのか、たまたまなのか、それとも私が姑根性丸出しなのか、なんだかどっと疲れます。
マザオが不在中の義母はいつもやりたい放題の感じがあるのですが、今回はこんこんと諭されたのか、いつになく快適です。仕事から帰れば、すでに寝室へこもっているのですぐにお風呂に入れています。
せっかく自宅が少しばかり過ごしやすくなったのに、職場での対処にぐったりです。
まさか私が逆の立場になろうとは...
まず、私の元につけられた見習生は返事をしません。
「こういう時はこうした方がいいよ」
私の声は聞こえているはずです。
無言でちらっとこっちを睨んでスッと前を向きます。睨んでないのかもしれないけど、そういう風に見えます。
最初は緊張して声が通らないのかなと思おうとしましたけど、あれは完全無視ですね。
周囲からもちらほら声が出て、リーダーが注意して、みたいな雰囲気になり、名ばかりリーダーの私が猫に鈴をつける役目を負うことになりました。
「返事はした方がいいよ。したとしても相手に聞こえなければしてないのと同じ。」
「はい」と言う声の後に舌打ちされました。
息子よりも若い10代の子達ですから、私も気を使って威圧的にならないよう優しく声を掛けてるつもりだったのですけど、さすがに舌打ちはムカッとして語気強く言い放ちました。
「今の何?」
ハッとしたような顔をしたけど、無言です。
「返事も挨拶もしない。今まで慣れない環境で緊張してると思って大目に見てきたけど、今度舌打ちなんかしたら君の教育係は降ろさせてもらう!」
「それとも、そっちが小うるさいおばさんを外してくださいって店長にお願いする?」
一気にまくしたてました。
小さな声で「すみません」らしき言葉が発せられましたけど、後味悪過ぎした。
他にも、癖なのか始終髪を触る子がいて何度も注意してるのに一向に治らないのです。その子にとっては私は口うるさいおばさんでしょうね。
喉が渇いたと言ってはお客様用の給茶器でお茶を飲む強者までいます。休憩でもない勤務中に、しかもバックヤードでなく店内のイートインで、ですよ!
たった三時間のバイト中のトイレ回数が五回も六回も!
トイレへ行くなとは言えませんが、メールか何かしてるんではないかと疑いたいくらい長いんです。
遅番中心の私はこんなメンバーと働いてます。
この仕事、楽しくて天職かなとまで思っていたのに、最近はひどく疲れます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
この記事へのコメント
無題
Re:無題
何から何まで...、本当に、ただの世代差だとは思えません。
メモもとらないので教えたことも忘れてしまうのか、平気で「聞いてません」なんです。
同世代のうちの息子はどうなんでしょうか。
次男は昨年のことがあるので会社でどんな様子か気になってしまいますが、まさかここまでの事はないと信じたいです。
無題
読めないのでしょうか?
Re:無題
誤ってキーボードに手をついたはずみでおかしな画面になってしまい、慌てて復元しようとしたらバグってブラウザが閉じてしまいました。復元できず、書き直す気力も湧かず、そのまま放置してしまったのですが、タイトルだけがブログ村に残ってしまったようで申し訳なかったです。
もう直ぐ給料日だけど支払いが多くて、以前よりは落ち着いた今も通帳残高はほぼゼロになるということを書きました。
無題
6月からわたしにつけられた41歳は返事が「ふん」。こくんとうなずきながら「ハイ」の代わりに「ふん、ふん」と言います。いい年してスケスケのブラウス(下はYバックのランニング)素足にエスパドリューにガウチョ、仕事内容を考えて着るものを決めてこいと思いますが…老婆心ってやつですね。コドモだからできないのではなく、する気の二人にはできない、ということですよきっと。
Re:無題
唖然、ですね。^^
いい歳した子育て世代でもいるんですから年齢は関係ないのかもしれません。
上司は、人によってスキルが違うのは仕方ないと言いますが、なんともいえない気持ちです。
自分は自分で頑張っていこうと思います。^^
大変ですね。
Re:大変ですね。
エアコン!そんなことを言い出す輩は要らないってことでしょうか。
昔の方が..とは言いませんが、客層を見てもいろいろで信じがたい光景もまま見られます。
時代が変わった、では納得できないですよね。
無題
話が全く通じない、注意しただけですぐ泣く、挙げ句のはてに、未成年の女の子が喫煙所で喫煙する、二日酔いで職場に来た等々。なんと、皆バイトではなく、正社員です…
どうなってるんでしょうね…
Re:無題
接客業は今も昔も人材不足だとか。どこも似たような悩みがあるのかもしれないですね。
研修中は辞められないようにお客様のような扱いでと通達がありました。
そんなことだから図に乗るのに、末端の現場が思ったところでどうにもなりませんけど。