大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
引越しと同時に心身に支障をきたし休職中の息子ですが、年末に会いに行った時は明るく元気な様子でした。もっとも、それは表面上のことで、産業医の指示で仕事から離れることができてしばらくは会社のことを考えなくてよくなったことと年末年始の休暇が重なってたからだ思います。
お正月に来た時も二人仲良く楽しげで、マザオと休職中には見えないねと話したくらいでしたから
二月からは復帰するのではないかと勝手に想像していたのです。
二月いっぱいはまだお休みだと聞いて、どこか不安な気持ちで揺れています。
ネットで調べてみると、膨大な情報のほとんどに「よくなったように見えて復帰すると再発する」というような内容が書かれており、また完治という領域には年単位の記載が多く、わかっていたこととはいえ改めてショックです。
時折、このブログにも鬱に悩まされた方がコメントを入れてくださいますのを見て、大丈夫焦らず見守っていれば治るのだからと自分を鼓舞しています。
思い返せば、二月いっぱいもお休みの診断をいただくまでのつい最近はなんだか怒りっぽくなっていたような気がします。
遠く離れていて頻繁に連絡を取るわけではありませんが、なんだかイライラしていそうな雰囲気を感じたのです。
本人も焦りや不安などいろんな思いが交錯していたのでしょうね。
親子でもこうして自立し、遠く離れてしまうと、子育て時代のようなわけにもいかず、うるさく連絡すればわずらしく思われそうで怖いという気持ちもあります。
もう息子ひとりではありませんし、家庭を持った時点で親が介入するのは私が一番嫌ってきたことです。
見えない先行きに「なんとかなるさ」と思いながらも不安です。
こんな時、寝込んでいた義母が時々、廊下で激しく咳をしているのを聞いては私はまたストレスを感じています。
今度はマザオが寝込んでいます。言わんこっちゃない!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
この記事へのコメント
無題
彼女さんの親の側に立って ものすごく嫌な気持ちになりました。
別れてほしいな。
心身ともに 虚弱 脆弱な相手は不幸ですから。
思えば マザオさんも 弱いお人ですもの。
娘を持つ親として 正直な気持ちです。
悪しからず。
Re:無題
おっしゃってる意味がよくわかりません。
息子のどういったところが虚弱脆弱なんでしょうか。
抑うつと診断されてしまいましたが、仕事から離れた今の見かけは元気です。
私から見たマザオは決して弱い人間ではないと思います。吠えたり噛みついたりする人として首をかしげるような強さはありませんが、忍耐強さは普通の人より大きいと思ってます。
母親と嫁の間を右往左往する印象でしょうか?右往左往するのではなく橋渡しが下手なだけですね。
申し訳ないけど、あちらのご両親にとても気に入られてる息子ですので、はるさんに彼女さんの親の立場になって考えてもらわなくて結構です。悪しからず。
無題
女の子は育てられた母親を見て育ちます。
うーさん、今は他の事は置いといて良いと思いますよ。
いい方向へ進んだあとで自分が貰った恩恵や感謝さえ返せる心を持ち合わせていれば、
それができるうーさんです。
いろんな言葉に苦しまないでくださいね。
応援してます。
ある刃のような言葉も済んでから言えばとっても思いやりのある言葉ですがね…
Re:無題
ご配慮あるコメントをありがとうございます。
文字の世界って難しいですね。そして、人それぞれの考え方の違いも相まって、意図した意味とは違って受け止めたり、受け止められたりすることも多々ありそうです。
ブログから感じる私は、覇気のない愚痴だらけの暗い女に見えるでしょうか?
現実の世界では明るく元気な面白いけど気の強い人らしいです。自覚ありますけど。(笑)
なので、意外と丈夫なんです。^^
無題
息子さんからもお話されているとは思いますが、今の息子さんの病状、義母さんとうーさんがこのような関係になった経緯、借金のこと、正式に結婚を決める前に相手の親御さんに正直にお話することが、男親としての一番の誠意かと思います
1月8日のブログを読んだ時も感じました
Re:無題
ご心配ありがとうございます。
思いもよらぬ来月も休職に少し驚いてしまったのでした。そんなに弱っているように見えなかったもので...。
息子のことは先方も知っています。
籍を入れるのを先延ばししているのは福利厚生の手当の関係もあって息子たちが決めたことです。義母と私の関係や借金の話をする必要は感じません。息子たちには関係ないですし、ましてあちらの親御さんにはもっと関係ない話だと思うからです。
はるさんへ、ジャッジは要りません!
うーさんは答えが欲しくてブログを書いてるのじゃないのですよ。
自分の心の内を呟いてるブログなだけです。
私達は共感したくて拝見させて頂いてる・・・そう思っています。
ジャッジするもんじゃーないよ!と言いたいです。
あなたの答えなんて欲しくもないです。
嫌な気持ちになるのならこのブログに来ないでください。
きついようですが私からの助言です。
Re:はるさんへ、ジャッジは要りません!
私の気持ちを代弁してくださって、ありがとうございます。
あちらのご両親や兄弟ともに息子を迎え入れてくれ、今年のお正月には歓待を受けたようで大変ありがたく思っています。
全然関係のない人からの代弁に驚きました。世の中って本当にいろんな人がいますね。
息子の選んだ人がそんな別世界の人のお嬢さんでなくて良かったです!^^
無題
私の実家も自営でうーさんのお気持ちは痛い程わかります。私もうーさんとは同年代かと思います。
私には20代の娘がいます。まだ結婚には縁遠いようです。
今回は息子さんがお付き合いされている御嬢さんの親御さんの立場に立ったと仮定して言わせていただきます。娘が結婚を意識しているお相手が20代の若さで”心の風邪”をひいてしまったら、不安に感じます。結婚のスタートラインに立つ前にすでにマイナスなのです。今は相手の親御さんんも理解を示されているかもしれませんが、男性側の親として説明なり、挨拶をし筋を通すべきではないでしょうか、また息子さんへのサポートもきちんとなさった方がよろしいのではないでしょうか。”一人暮らしをしているし・・・”なんて呑気に構えている状況ではなくなりますよ。早め早めに手立ては打つべきです。
Re:無題
ご心配ありがとうございます。
もちろん、先様の不安がないはずないのです。それは百も承知しております。
ですが、すでに知っている話を今更どんな説明をして、どうサポートするのか私にはわかりません。
身バレの原因にもなりかねないので詳しくは話せませんが、息子の仕事は特殊な分野でかなり狭き門をくぐって奇跡の内定でした。うちの子に務まるのかと思ったくらいです。今回の休職に関しても同じ部署内の6割の方が息子と同じような経験をされてきたと聞いています。
別に放っているわけではありません。
お願いします。うーさん、このコメント欄は閉じてください
心無い人が多すぎる。心が泣くようなコメントがよくも書けるもんだと呆れています。
みんな、言われたうーさんがどんな気持ちになるか考えてコメントしてますでしょうか?
コメント欄というのは管理人(うーさん)を攻撃する欄では決してないはずです。
書きたいのなら自分のブログで書けばいいのです。
Re:お願いします。うーさん、このコメント欄は閉じてください
私のために泣いてくださるなんて...
どうか笑ってください。私は負けん気の強い女です。義家の人間には散々泣かされてきましたけど(笑)
正直申し上げて、意に介さないコメントは失礼ながら「わけわからんわ!」って感じで読んでます。なので心配しないでくださいね。
せっかくモリさんが提案してくださったので、これ以降のコメントは管理人承認制にしたいと思います。ありがとうございます。^^
コメントはこれで最後にしますね
確かに 余計なお節介
差し出がましいことをしてしまいましたね。
物差しが あまりにも違うようです
忍耐強いご主人
見た目元気な息子さん
うーさん、
本当にお幸せですね(^-^)
Re:コメントはこれで最後にしますね
この記事での新しいコメントは開示しないつもりでしたが、最後ということであえて開示させていただきました。
まるで別人のようなコメントに戸惑うばかりです。