忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






この歳になって恥ずかしい話ですが、お盆は十三日から十五までの三日間だと思っていました。
ずっとそのように過ごしてきましたし、本日十五日の夕方には送り火を焚きお寺へ出向いていました。

お盆の呪縛から逃れてわずか数年、知らない間に十六日までが当たり前になっているように感じます。
十六日までお盆休みの企業が多く不思議に思って調べてみたら、どこにも十五日までなどという記載はありませんでした。
えー?という感じです。

何人かに聞いてみましたけど、そもそもお盆の正確な期間を知らないとか、どっちでもいいみたいなどと言うので私の疑問は解決していません。

それだけお盆行事から遠ざかることができたといえば、そうなのでしょう...











振り返れば、見知らぬおばあさんも義父の初盆も十五日に送り火を焚きました。
祭壇も日が暮れた頃に片付けてもらった記憶です。
墓参りすら拒否する私にとってお盆の最終日、どっちでもいいんですけど。

この辺りのお盆はとても大変と言われているようです。
初盆ともなれば、もう一度葬儀をするくらいの大変な行事です。
そして、友人知人宅で初盆を迎えるお宅があれば、礼服を着てお線香をあげに回るのです。
なので、秋に亡くなった方がいると翌年の夏の初盆にもお焼香に回ることになります。

しかも、お通夜と葬儀は斎場でやるのが一般的になった今でも初盆は自宅なのです。
だから、ものすごく大変です。
畳を変えたり、襖や障子を張り替えたり、座布団を用意したり初盆を迎える家は準備に追われることになります。

つまり、私は見知らぬおばあさんと義父、二回の初盆も奔走しています。
ある意味、葬儀より大変です。
しかも三日間に渡り人が昼夜に絶え間なく予告なしにやってくるのですから。

それが四日間になった!?
もうこりごりです。
初盆なんてなくなってしまえ!

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]