大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
ネット銀行のワンタイムパスがうまく機能せずに何度もロックがかかってしまい、身分証明のコピーを送ることになりました。
インク詰まりでしょうか、プリンターが作動しません。いよいよ壊れたと認めざるを得ません。
騙し騙し使ってましたがいよいよ買い替えの時期がきたようです。
仕方ないので身分証明のコピーをとりに出かけました。
コピーを取りがてら横に設置してあるATMでお金をおろしました。
たまたま居合わせた知人に声を掛けられ、話をしながら用をすませて帰宅。
うたた寝をしたあとにラインが入ってることに気づきました。
なんとコピー機に身分証明を置き去りにして帰宅したようで、あの場にいた知人がお店に預けてあるから取りに行ってと連絡をくれたのでした。
猛烈な自己嫌悪
仕事柄、忘れ物、落とし物が毎日あります。
買ったもの、貴重品の入ったバッグ、セルフレジから排出されるお釣り、忘れる寸前で声を掛けて未然に防げることもあります。
こんな大切なもの忘れちゃうんだと思うこともしばしば。
とうとう私も「これ忘れる!?」という貴重品を置き晒してきました。
やはり頭の中も老化の一途を辿っているようです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

PR
| HOME |
八月が終わります>>
この記事へのコメント