忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment





毎日のように出かける義母が、なぜか私の休みには家にいるのです。
単なる偶然ですけど、本当にタイミング悪すぎです。

洗濯物もしかり、大物を洗ったり干し場をたくさん必要とする時には義母もまた...
毎日が休みなんだから他の日にやってよ!心の底で怒声をあげても義母には届きません。

マザオがチキンを3本買って義母の分も用意してることに気づいていました。
心の中で言いたいことは山ほどありますが、ぐっと堪えて知らん顔してました。









いいよね、クリスマスパーティーの用意の大変さも知らずに上げ膳据え膳で暮せる御身分で!
私なんかずっとずっと苦しんで来たのに。
やっと解放されても、こうして心の中に波風が立つことばかりです。

悔しい
のほほんと暮らす義母が恨めしい

年末には息子が帰省してきます。
息子に会えるのは嬉しいけど、義母がどれだけ入り込んでくるか想像するだけでゾッとします。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






曇り空で始まった休みですが、どうしても布団を干したくて強行しました。
そのうち晴れ間が広がり、干した甲斐があったと一人頷いていましたが...

シーツを干すのに義母とブッキングし、挙句に竿を占拠されてうんざりを通り越して一気にやる気が失せました。どうしていつも重なるのか、どうして私の邪魔ばかりするのか、義母本人にはそんなつもりはないのでしょうけど。

積もり積もった家事をあれもこれもと考えていたのに、あっという間に夕方になりました。











この年末年始、結婚した息子たちの帰省はありません。
あちらのお家と交代にしようと暗黙の了解なんです。

長男も独身最後のお正月を友達と会ったりで忙しいだろうと、勝手に想像していたらまさかの長期帰省するつもりみたいで慌ててます。
私は仕事ですからゆっくりなんてできないですが、あの子なりに考えての帰省なのかなとも思います。

小さい頃から、家政婦業に追われて放ったらかしされ、私のストレスで荒んだ気持ちをぶつけられ、受験の時には同居が故の負に吹きさらされて、本当に本当に不憫でした。

今となっては「ごめんね」としか言いようがありません。
ことさらにいろんな思いが走馬灯のように走り抜けます。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]