忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






桃のタルトを求めてケーキ屋さんへ行きました。
ここの桃タルト、本当においしいのです。
残念なことにまだショーケースに並んでいませんでした。
15分くらいで出来上がると言われましたが、他のケーキで我慢しました。
食べられないとなると余計に食べたくなります。

食べたいから買う、小さな贅沢ですが少し前のうちの状況からしたら別世界です。
やっとこういうことが普通にできるようになりました。











店を畳む直前は風前の灯火でしたが、貧乏ながらも普通に生活できてる時もありました。
でも同居してたら、欲しいものを欲しい時に買うことはできません。

ケーキだって買ったらどうやって部屋まで持ち込むか!
こそこそと裏庭の窓下に置いてから玄関に回ったり、自分でもなにやってるんだと情けなくなりました。
日常の買い物以外になにかを買ったら「こそこそ」が当たり前でした。

息を抜けない生活、ストレスフルになるに決まってます。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






治療痕はたくさんありますが、今のところ虫歯はありません。
小さい頃は虫歯になりやすく歯医者通いに苦しだ過去があるので、定期的にメンテナンスしてもらってます。

通っていた歯医者さんが代替わりして新しいスタイルになりました。
虫歯になってから治療のために行くのではなく定期的に診てもらっています。











幸い、私の歯や歯茎は安定して良い状態だそうで安心しました。
病院へはあまり行かない(というより行けなかったというのが正解の)私ですが、歯医者だけはマメに通ってきた甲斐がありました。

そういえば、昨夜遅くに義母から電話がありました。
もちろん、マザオの携帯へです。
スマホの操作か、迷惑メールか、対処できなくて電話をしてきたようです。
マザオのスマホから大きな声が漏れ聞こえてきました。

そんなことで!
そこにはコンシェルジュがいるでしょうに!
イライラしてたのは私だけでなくマザオも同様に見えました。

義母だからイライラしたのだけど、明日は我が身です。
自分の時は誰を頼ればいいのでしょうか。
はなから頼ろうなんて思ってはいけないのでしょうけど。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]