忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment







前回の記事が24日、一週間も放置してたかな...
25日にも記事をアップしたはずなのに載っていません。
確認を怠って何かミスったまま放置で消えてしまったのかも。

こんな抜けた仕業はしょっちゅうです。
これも歳のせい?
覚えたつもりがすっかり忘却の彼方ってことがありすぎます。
自分は痴呆症の入り口に立っているのではないかと思うこと度々です。











そんなボケボケな私ですが、
最近はテレビ等でもよく取り上げあげられるポイ活を以前から頑張っていました。

少しでも得があるなら!という貧乏根性です。これらをやってるうちはまだ大丈夫?いえいえ段々に理解力が衰えてる気がします。


「みんなの銀行」を開設してみました。
こちらはダウンロードして簡単に口座開設できました。

紹介コードを入れることで千円いただけます。
そしてマザオが私の紹介コードを入れることでお互いに千円。
昨日やって合計三千円もいただけました。

本人確認はビデオに繋がり自撮りするのですが、これがなかなか繋がらず断念。
二回目は五分くらいで繋がったものの完了に至らず、やり直し三回目の正直でやっとできました。
マザオはスムーズに進んで十分かかりませんでした。


【みんなの銀行】口座開設で1,000円プレゼント
アプリをダウンロードし口座開設時に紹介コードを入力してください
ダウンロード:https://app.adjust.com/2tho638
紹介コード:OqCjaguO

※金額は変更になる可能性があります。詳細や適用条件は口座開設時の注意事項をご覧ください

紹介コードを入れないと千円いただけないので、良かったら最初の紹介コード入力に使ってください。本人確認が終わって、ログイン後に入力となります。

OqCjaguO

premiumに登録し、すぐに解約することで一年間特典が無料で利用できるようです。
他行への振込手数料が月10回まで無料

ATM出金手数料が月15回まで無料
デビッドカード利用金額の1%キャッシュバック

こんな時、ちらりと義母の存在が浮かびます。
関わりたくないのに...

それよりなにより、義母は貯金しているのでしょうか。
有り余る?年金も出掛けなくなって使いようがないはずですが。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

PR






通販でぼたん海老を買いました。
寿司ネタ用に加工された冷凍品で口コミもとても良かったの思わずポチりました。

以前の生活なら考えられないことでこんな些細な買い物も私にとっては贅沢レベルです。
このお楽しみがこんなことになるなんて。











マザオが張り切ってお寿司にすると言っていました。
私はてっきりちらし寿司のようにするのかと思っていたのですが握り寿司にしたようでした。

一人十貫
でも私の目に入ってきたのは八貫でした。

風呂を済ませてきたら食卓に海老のお寿司が大皿に盛り付けられていました。
さっきのお皿から盛り付け直した?
マザオが海老を乗せたらお皿がいっぱいになったから変えたと言いました。

私の目は海老を数えていました。
16枚、どう数えても16枚です。
嫌な予感!

けちな話ですが、義母にあげたんじゃないか、一皿に八貫しかなかった時点でうっすら思っていました。
4枚足りないと言うと、マザオが味見で食べちゃったと言います。

明らかに嘘でしょ!4枚も味見で食べるわけがない。
もう義母にあげたのは明白です。

あげたならあげたって言えばいいのに。
そりゃ気分良くありません、だってもう何年も冷戦状態でいつ別居するんだ!?って度々噴火してるのですから。
でも、言い方次第でこちらもあげちゃだめとは言えないのに。

少し前に知り合いから苺をトレーごと頂きました。
その時も「もう全部食べた?」と感じたのです。
この時も義母にあげたんじゃないかと勘ぐっていましたが、口にはしませんでした。

些細なことから昔のあれやこれやを思い出したら負の連鎖です。
よそ様が聞いたらくだらなさすぎて爆笑されそうなことでも大問題なのです。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]